‘M1B’ カテゴリーのアーカイブ

【3年生】【1年生】清掃ボランティア

2019年11月20日 水曜日

11月20日,6時間目を利用して学校周辺の清掃活動を行いました。

時折,太陽の日差しが見え隠れする天気の中,今回は3年,1年合同での清掃となりました。

グラウンドに集合!
1年生 美の浜 海側部隊がブリーフィング中。
M3Bが、 かすかに見える?!

途中, どう見ても, 「これは誰かがまとめてごみを捨てとるなあ」 と思われるごみもありました。

周辺の美化に貢献できたようです!

2月2日 電子機械科1年生 工場見学

2018年2月5日 月曜日

ご報告が遅くなりましたが、電子機械科1年生も工場見学へ行ってまいりました。

2クラス中1クラスがインフルエンザによる学級閉鎖になる中、株式会社エフピコ様、常石造船株式会社様にはお忙しい中大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

以下その様子です。

~午前~

 

 

~午後~

 

 

この度お話いただいたこと、実際の現場で見せていただいたことを、工業高校生としての生活、進路へむけて生かしていきましょう!

 

~おまけ~

昼休憩は雪の多く残る、福山ファミリーパークで・・・

 

【電子機械科】インターンシップ報告会を開催しました。

2018年1月31日 水曜日

1月31日インターンシップに参加した2年生が、1年生に対し、報告をしました。

1年生は次年度に向けて参考になったものと思います。

今後の進路決定に役立てていきましょう。

若干緊張が見られます。1年後は、現1年生の順番です。いい伝統として引き継いでいきましょう。

 

学級閉鎖のお知らせ(電子機械科1年B組)

2018年1月30日 火曜日

学級閉鎖のお知らせ(電子機械科1年B組)

1月30日(火)、電子機械科1年B組にインフルエンザによる欠席者と体調不良者が多数発生したため、次のとおり学級閉鎖とすることとしましたので、お知らせします。

学級閉鎖の期間 平成30年1月30日(火)~2月2日(金)
•1月30日(火) 1校時終了後、クラス全員を帰宅させます
•  31日(水) 学級閉鎖 自宅で学習させてください
•2月 1日(木) 学級閉鎖 自宅で学習させてください
•   2日(金) 学級閉鎖 自宅で学習させてください
•   3日(土) 学級閉鎖解除 部活動等での登校ができます
•   4日(日)        部活動等での登校ができます
•   5日(月) 通常授業

学級閉鎖の期間中は、体調の管理に十分気をつけ、家庭で学習してください。

公開授業月間

2017年10月31日 火曜日

今月末から来月末までの約1か月間、笠岡工業高校の全員の先生が、授業改善を目的に、授業を公開し、お互いの授業を見て勉強しています。

今日は指導教諭のM先生の公開授業でした。








内容だけでなく、話術や演出、目まぐるしく変わる表情、テンポなど、生徒を引き付ける秘訣をたくさん見せていただきました。

【1年団】御嶽山登山【笠工タイム・LHR】

2017年10月12日 木曜日

 

ご報告がおそくなりましたが、

平成29年10月4日(水)に1年生全員で

笠工タイム(総合的な学習の時間)に御嶽山登山を行いました!!

以下その様子です。

出発前

意外と登ったことのある生徒は少ないらしくドキドキのスタートです★

とってもいいお天気です。

いつの間にやらすっかり秋ですね~

さすが男子高校生!どんどん猛スピードで登っていってしましました。

女子生徒も最後まで頑張ってついていきました。

あともう少しで頂上というところで美しい笠岡の海がお目見えです!!

きれい~(^^)/

学校出発から約1時間半!頂上に到着です。

クラスごとに記念撮影★

あとは下山のみ~

かなり疲れがでてきてます。

救護者が出ることもなく、往復約10kmみんなで無事突破いたしました!

いままで知らなかった笠岡のいいところや、

友達のたくましさ、やさしさなんがが見えたでしょうか(^^)?

笠岡工業高校での1つのいい思い出にもなってくれていたらいいなと思います。

今後この登山で発揮したパワフルさを初めての笠工祭にもぶつけていきましょう!

おつかれさまでした~!!

 

工場見学・電子機械科1年

2017年2月1日 水曜日

午後は、常石造船(株)に工場見学させていただきました。

最初にバスの中から工場内を見学し、会社の説明を聞きました。

見学を通して、「船のスケールの大きさに感動した」「食堂を見て、とても綺麗でメニューも安く、職場環境の良さに働きたくなった」など色々なことを感じ取っていました。

また、CACCという理念も教えて下さいました。

 

Courage『勇気』

Active『積極性』

Challenge『挑戦』

Chenge『変化』

 

勇気を持って積極的に挑戦し、今に満足せず日々変化していく

我々も見習い、生徒にも意識づけさせたい思います。

工場見学・電子機械科1年

2017年2月1日 水曜日

エフピコ(株)福山工場に見学に行ってきました。

まずは、会社の説明を聞き、工場内を見学!

工場内では、仕分けの作業や機械を見て「工場内が臭くなかった」「仕分ける機械の発想が凄かった」など、様々なことを感じ取っていました。

最後にはお土産も頂き本当にありがとうございました。

IMG_2380

【1年団】ペットボトルロケット大会開催(総合的な学習)

2016年10月19日 水曜日

平成28年10月19日(水)6時間目の総合的な学習(笠工タイム)の時間を用いて、ペットボトルロケット大会が開催されました。
3週間ほど前に「ものづくりを学ぶ皆さんが、自分たちの力だけでペットボトルロケットを作成し、ものづくりの楽しさ、喜びを感じるとともに、仲間と協力することの大切さを学ぼう。」と企画し、生徒に伝達されました。
そして昨日の本ブログにもありましたが、放課後や休み時間を使って、色とりどり、様々な工夫を凝らしたロケット各クラス6機×4クラス=24機と担任の作成したロケット4機を合わせた計28機が笠岡の空を舞いました・・・いや、一部舞わないロケットもありましたが・・・。

以下、その様子と結果です。

1

空気入れを押す手にも力が入ります

2

水と圧力(?)で結構飛ぶんですよ

8

でも後ろにいると水で濡れちゃいます

5

きれいに飛んでいますね

11

でもやっぱり水に濡れてしまいます

379

色とりどり、羽の部分に工夫を凝らしています

昨日のブログのトラ柄のロケットはどうだったのだろうか・・・。

今回の競技は、ロケットの飛んだ飛距離の合計を競う、クラス対抗で行われました。結果は・・・

1位  環境土木科    合計  445m

2位  電子機械科A組  合計  405m

3位  電気情報科    合計  240m

4位  電子機械科B組  合計  121m

24機中、最も飛んだチームは  電子機械科A組 4班

記録・・・測定不能 (グラウンドの入り口付近から放ったロケットが、プールにまで達しました!驚)

 

今回の笠工タイムで経験した1からのものづくり、協力して何かを成し遂げることの大切さ・むずかしさなどが、今後の進路決定や、人生の一助となることを願っています。皆さん、お疲れ様でした。(文責:山本し)

本日の授業風景

2016年9月13日 火曜日

9月13日(火)2学期になり、一気に授業風景が変わりました。それは、次期学習指導要領の目玉、アクティブラーニング型の授業が一気に増えてきたことです。

電子機械科1年生 保健体育p9134366_r班討議で出た意見を黒板に書いています

p9134370_r

p9134401_r班でまとめをしています

電気情報科1年 電気基礎
p9134380_r学び合っています

p9134382_r

p9134389_r真剣です

p9134392_r

p9134393_rできたら名前を「できた!」に移動

p9134402_r確認テスト中

p9134409_r達成状況を挙手で確認

p9134412_r最後はリフレクションシートで振り返り

生き生きとした生徒たちの表情、最高です。