2018年10月 のアーカイブ

【環境土木科】インターンシップに行ってきました。

2018年10月30日 火曜日

10月30日火曜日、環境土木科2年生2名が、地元建設業の天野産業株式会社様にインターンシップに行かせていただきました。
この2名は、すでに夏休みの5日間と、9月から12月まで毎月インターンシップへ行かせていただいています。

この2名は、将来建設業に就職したいという強い希望があり、学校では学ぶことが出来ない実際の工事や、現場管理などについて色々と勉強させていただいています。今回の現場は、地盤改良工事のペーパードレーン(水抜き)という珍しい工事です。

その様子です。

本校卒業生も現場で活躍しています。頼もしいです。

【土木改革】

平成30年度秋季オープンスクール

2018年10月30日 火曜日

10月27日(土)、平成30年度秋季オープンスクールを実施しました。
新しい制度である全国募集により広島県からの参加もありました。

以下、オープンスクールの様子を掲載いたします。
ぜひ、進学先として「笠工」を選んでください!お待ちしております。

文化祭の準備風景その3

2018年10月30日 火曜日

本日放課後の笠工祭準備風景です♪

 

 

 

ワイヤーで形を決めて、和紙を張りつけて立体的に。
細かい作業です。

 

環境土木科2年生はわなげで使う輪を作成中。

 

 

 

 

3年生は下校時間ぎりぎりまで、ステージ発表の練習を頑張っていました。

きれいな歌声と楽しそうな笑い声が校内に響いていました。

 

中間考査も終わり、笠工祭に向けた準備を再開したクラスもちらほら。

笠工祭まで土日をのぞいて残り12日です。

 

 

 

笠岡豪雨災害チャリティーイベントのお手伝いをました。

2018年10月30日 火曜日

10月29日(月)笠岡保健センター ギャラクシーホール

7月豪雨災害の復興イベントとして開催された会に、本校ウエイトリフティング部の選手が、募金等のお手伝いをしました。
一昨年のインターハイのウエイトリフティング競技が笠岡で開催されたとき、市を挙げて応援してくださったお礼の気持ちを込めています。

竹内昌彦先生の荷物も運ばせていただきました!


多くの方に募金を入れていただきました。


竹内先生の心を温かくするお話だけでなく、チェロ奏者の土田英順さんの心に染みる演奏、元鼓童の和太鼓奏者の洋介さんの心を揺さぶる演奏に、会場が包まれました。

お手伝いする機会を与えてくださったイベント実行委員会に感謝いたします。

第60回 高校秋季卓球大会【卓球】

2018年10月29日 月曜日

期日:10月27日(土)、28日(日)

会場:きびじアリーナ

 

上記の大会に男子1チームが参加をしました。

 

まずは予選リーグ。

岡山朝日、岡山城東と同組でしたが1位で抜けることができました。

対戦相手をしっかり研究してます。

 

決勝トーナメント1回戦は玉野商工、2回戦は倉敷天城と試合です。

いずれも勝ち進み、ベスト16が決定。翌日のトーナメントに進出が決まりました。

セット間は選手をフォロー。

1日目の試合終了は18時過ぎ。全学校で1番遅くなりました。

中間考査の直後でポイントゲッターの体調不良や脱水症状もありました。日頃の力が思うように出せないなか今までなかなか活躍できなかった選手も力を出し切り勝利しました。

2日目は興陽と対戦。惜しくも敗れベスト16リーグに。

16リーグでは2勝1敗となり、ベスト16上位で終わりました。

次回12月の新人戦は中国大会をかけた戦いになります。

厳しい戦いになりますが、16リーグの上位で追われたことで希望は残っています。連日の疲れのあるなか、本日も朝から自主練を行っています。今後も彼らを温かく応援ください。

写真洗浄ボランティアin Kasakoを開催しました。

2018年10月26日 金曜日

平成30年10月26日 物理教室

7月豪雨で被災した写真を洗浄するボランティアを、中間考査最終日の午後、物理教室で開催しました。

洗浄ボランティアを経験した2名を含め、28名の生徒が参加し、洗浄と乾燥、仕上げの作業を行いました。


募集のチラシ


講師は、笠岡市北川地区や倉敷市真備町の写真洗浄スタッフでもある校長先生です!


洗い方を実演しています。


真剣に見ています。


5人から6人の班になって、いよいよ洗浄です。


慎重に洗浄しています。


藤棚のところに設置した干場で乾燥させます。


乾燥したら、最後にアルコールで拭いて仕上げの処理をします。

皆、真剣に取り組み、約150枚の写真がきれいになりました。

(写真は一部加工しています)

 

平成30年度 横江幼稚園との合同避難訓練

2018年10月25日 木曜日

・10月25日(木)に南海トラフ巨大地震を想定した、横江幼稚園との合同避難訓練を実施しました。今回は、自分の安全はもとより「共助」に注目した弱者(幼稚園児)の安全を確保しながら避難を行うという訓練内容であり、たいへん意義深い避難訓練となりました。今後、さらに学校だけではなく地域の方々との協力体制をさらに強化していきたいと思います。

☆幼稚園の先生方から「園児の歩行速度に合わせてくれたこと」や「園児に優しい言葉をかけてくれたこと」などお褒めの言葉をいただきました。☆

岡山県立笠岡工業高等学校
生徒課厚生係・生徒厚生委員会

本校で中堅教員研修が行われました。

2018年10月23日 火曜日

平成30年10月22日(月)

岡山県内で10年前後の経験のある工業高校の先生5名が、笠岡工業高校で研修を行いました。

ドローン測量について、N君が説明しています。

グランドで飛行させているところも見ていただきました。

笠岡市と連携して作っている「液状化現象実験装置」の説明をしているOさん。

3Dグラフィックのロボットを動かすM君。

一人一台のiPadを使った英語の授業

 

工業の先生ばかりということで、ドローン測量実習やPBL(課題解決型学習)の実践をしている「笠工テクノ工房」の取組を中心に見ていただきました。

その後の研究協議の時にもたくさんの質問をいただきました。

また、

・生徒自らが率先して自分の言葉で説明してくれた。

・どの生徒も挨拶が素晴らしかった。

・皆、目的を持って、いきいきと取り組んでいる様子に驚いた。

・ドローンは、国土交通省の許可を取り、安全に配慮しながら取り組んでいる様子を見ることができて参考になった。生徒からも会話の中で法令の内容が当たり前のようにどんどん出てきて驚いた。

などという、感想もいただきました。

思春期サポート事業による生徒及び保護者相談会の案内

2018年10月22日 月曜日

第8回生徒及び保護者相談会を計画しています。ご家庭で気がかりなことなどがありましたら、この機会をご利用ください。
詳しくは下のPDFファイルをぜひご覧ください。

第8回 保護者相談会(H30)

笠岡放送「そこが知りたい」の収録をしました

2018年10月19日 金曜日

10月28日(日)に放送される番組の収録が、笠岡放送のスタジオで行われました。

学校の魅力や情報をお届けします!