12月17日(土)18日(日)に行われた、第14回全日本高等学校ゼロハンカー大会に出場しました。この大会は、50ccのバイク用エンジンを自作のフレームに載せて自動車を造り、タイムや着順を競います。決勝は、24分間の耐久レースを行います。今年度は、全国から23校 47台のエントリーがありました。そのうち決勝に残れるのは、上位10台です。電子機械科の課題研究チームが挑戦しました。
溶接跡がたくさんですね。
笠岡工業高校からは2台のエントリーです。
1次予選・2次予選・3次予選と進みましたが、3次予選は、残念ながら着順2位となり決勝に進出することができませんでした。
デモ走行で、EVを走らせました。
応援に来て下さった保護者・OBの方々ありがとうございました。