今日は1年生の工業技術基礎がありました。
この授業(実習)まさに「工業技術」の「基礎」を学びます。
電気情報科では、1学期に全員で電子回路について勉強します。
はんだという接合材を使用して、基板と呼ばれる電子部品の支持体に電気配線を考えながら電子部品を取り付けていきます。
この作業、配線のとり方や部品の取り付け方、はんだの量などこだわればこだわるほど「美しい」作品が完成します!
うーん、迷路!(注:この回路は上級者が作製したものです。)
この投稿は 2023年5月2日 火曜日 2:45 PM に 電気情報科 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。
コメントは受け付けていません。