高校選びのポイント2つ

7月15日(土)夏季オープンスクールの開会挨拶で,校長先生が「高校選びのポイント」として2つ挙げられ,それに関連した本校の強み(特徴)を紹介なさいました。

1つ目は,その高校の生徒が学校生活をいきいきと過ごしているか,きちんとした学校生活を送っているか,ということです。

2つ目は,将来幸せな生活・人生を送るために,皆さんが持っている資質を伸ばしてくれる環境や設備がその学校にあるか,ということです。私どもの笠岡工業はこの点でもとても優れていると言えます。

笠岡工業高校は1学年3クラスの小規模校にもかかわらず,先生の人数がとても多いので,皆さん1人1人を大切にきめ細やかな指導ができる体制にあります。

このあと専門科の見学や体験をしてもらいますが,県下でも最新鋭の工作機械や制御装置,そして全国大会で優秀な成績を残しているソーラーカーや溶接,県下でも本校だけが行っているドローン実習を体験していただいて,皆さんの将来の進路選択のお役に立てればと思っています。

最新鋭のマシニングセンタ(MAZAK 5軸)近隣工業高校では本校のみが導入。
最新鋭の5軸マシニングセンタで製作した作品。立方体の中に立方体。
最新鋭の5軸マシニングセンタで製作したスピーカー。
環境土木科3年生の生徒が大型ドローンについて,中学生や保護者の方に説明している様子。

コメントは受け付けていません。