昨日から始まった、2年生対象のインターンシップ。
様子を見に行ってきたので、いくつか紹介します!

実習装置で勉強をしていました。学校の実習でも使う装置です!
まさに学びが生きた瞬間ではないかな?

こちらの企業では、安全教育を受けていました。工場内は安全第一!
ご安全に!!

次の企業では、工場見学をした直後でした。
今日1日を通して、どのような学びがあったのかを発表していました!
暑さ、ニオイ、音、動きなど、五感を使ってたくさん経験ができた様でした!

この企業では、保守業務について学んでいました。機械がないと、製品は作れませんが、電気がないと、機械は動きません。365日、安定した操業を支えるまさに縁の下の力持ち的なお仕事ですね!
生徒たちは学校では学べないことを、たっくさん学んでいました。
実は…インターンシップに全員参加しているのは笠岡工業高校の魅力の1つです。
働くことの意義を学び、自分に合った職種を見つけることで、就職時に企業とのミスマッチが起きないように取り組んでいます。
これも、コンパクトな笠工だからこそ出来るんです!
2年生の皆さん、残り2日間頑張りましょう!
ご協力いただきました企業の皆様、ありがとうございました。