1223 電気情報科からのお願い(後半)

前半を見ていない方もいるかもしれないので、ここでもう一度言わせてください!

笠工電気情報科

まだ、募集定員まで余裕がありますよ!!

何のこと?って方は、前半を見てください!笑

というわけで、引き続き笠工電気情報科の魅力をつぶやいていきます!

魅力その⑤

オモイをカタチに変えられます!

最新鋭機器3Dプリンタやレーザー加工機を使ったものづくりを体験できます!

自分の思ったものを、形にすることが出来るのも電気情報科のいいところ!

魅力⑥

家電の修理が出来ると、家族から重宝されます!笑

電子部品の仕組みを理解すると、壊れる部品がな〜んとなくわかります!

半田ゴテ手にするだけで「おぉ~~」なんて言われちゃいます!笑

魅力⑦

実は、井笠地域〜福山地域にかけて、半導体産業が盛んなんです!

身の回りは半導体であふれています。(スマホ、PC、家電などなど)

日本では今後10年間で約4万人の人材が必要な分野であり、世はまさに半導体時代!

次年度福山大学や周辺企業と連携をして、生活に欠かせない半導体人材の育成に力を入れます!

魅力⑧

将来何になりたいか分からなーい!

って人にはモッテコイ!

食品製造分野や電気工事士、製鉄会社や公務員など幅広い進路選択ができます!

求人数は大規模校と同じ数来ます。大規模校では1つの求人に人が殺到しますが、本校の場合は…

また、企業との連携も盛んで、出口(卒業後)の進路実現に向けて、一緒になって考えます!

というわけで、まだまだ魅力たっぷりの電気情報科ですが、もっと知りたかったら是非入学してください!

見学等希望があれば、学校までお電話くださ〜い♪

コメントは受け付けていません。