令和7年度 就任式および始業式

過日4月8日(火)始業式に先立って、本年度新しく赴任して来られた先生方を生徒に紹介する「就任式」が行われました。

就任式では、このたび新しく赴任された11人の先生方を代表して、主幹教諭の藤川先生が「1日も早く笠工に慣れて、笠工の発展に貢献したい」とのお力強いご挨拶をなさいました。

佐々木校長先生が新任の先生方をご紹介なさっておられる様子。

その就任式後、令和7年度1学期始業式が行われました。

令和7年度始業式 式辞をなさっておられます佐々木校長先生。

佐々木校長先生からは、次のようなお話をいただきました。
 本年度よりスタートする、
・地元企業(ローム・ワコー(株))との実習連携や、福山大学との連携教育についてのお話
・笠岡工業高校、笠岡商業高校、笠岡高校の3校による再編整備についてのお話
笠工赴任以来、一貫しておっしゃっておられます、
・規範意識の向上、基本的生活習慣の確立、約束を守ること、
・学習環境の整備、整理整頓、
・実践的・体験的な学び(笠工テクノ工房など)を通じて、地域で活躍できる人財についてのお話。等々

令和7年度1学期始業式での在校生の様子。
どの生徒も立ち姿がとても良いです。しっかりとした雰囲気が出ています。
笠工HPのオープニング画面にありますので、是非とも再生▶ボタンをクリックしてみてください。

コメントは受け付けていません。