
岡山県教委が令和4年に製作した「笠工紹介動画『【学校紹介】笠岡工業高校に潜入調査!』」が本校の特色を非常に的確に表していて、
中学生やその保護者の方に是非とも御覧いただきたと考え、
笠岡工業高校のHPの下段(「毎日更新 笠工ブログ!」の下)に掲載しております。
しかしながら、掲載当初は視聴回数が全く伸び悩んでいました。
令和5年8月初旬に、
本校のHP担当の先生から、
「笠工紹介動画『【学校紹介】笠岡工業高校に潜入調査!』」の再生回数が伸び悩んでいると相談を受けました。
その時点のカウンターを確認すると、
掲載から1年余り経過しているのに、再生回数はわずか1,280回ほどで、
県内他校と比較しても非常に少ない状況でした。
そこで、私がブログ掲載する際には、その一番最後に、次のような紹介画像をアップし続けました。

毎回のブログ掲載に加えまして、
この2年間の様々な広報活動(電子広告、横断幕、ポスター、チラシなど)、
出前授業やものづくり教室などの開催、
中学校説明会や塾説明会、
県内で最も早いオープンスクールの開催
などが奏功し、動画視聴回数の伸びにつながりまして、
令和5年8月10日時点で、1,280回でしたが、
令和7年7月10日時点で、10,000回を超えました。(県内工業高校では1位)
2年前は、視聴回数は1ヶ月あたり、約80回でしたが、
この2年間の視聴回数は1ヶ月あたり、約380回にまで上っています。
これからも「チーム笠工」(教職員・生徒一同)一丸となって、
ブログ更新、笠工の魅力発信、市内小学生親子へのものづくり教室、地元中学校への出前授業、学校開放、地域社会への貢献活動などを引き続き頑張ってまいります。