本日11月17日(月)4限〜6限 「課題研究」の時間に、
C3「道路パトロール」班が、大和建設株式会社様(岡山市北区津高)のご協力ご指導のもと、笠工正門駐車場の白線を引きました。

まず最初に、白線を引く箇所の「落ち葉」「小石」「土ほこり」などを、ブロアバキューム(落ち葉を吹き飛ばす機械)や竹箒(たけぼうき)で掃除をしました。





容器の中には、不要な塗料を落とすための工夫がなされています。

なお、シンナーを混合しているため、揮発性が高く、5分程で速乾するとのことです。




正門駐車場の南側がまた来週以降執り行うこととなりました。
「地域で活躍できる人財の育成」を教育目標に掲げている笠岡工業高校では、
このように、授業で学んだ知識や技術を、企業と連携し、修繕や製作、イベントへの協力などを通して、母校や地域社会に貢献する取り組みをしています。
生徒たちは、この活動を通じて、学んだ知識や技術を人の役に立てることの喜びや有用感として実感し、自らの将来を描くきっかけともなっています。































