本日8月19日(火)の全校登校日は、各学年、次のような取組を行いました。
1年生・・・学年集会 → HR → 大掃除 → 終礼
2年生・・・HR → 学年集会 → 大掃除 → 終礼
3年生・・・LHR → 面接講習会(2時間連続)→ 終礼
3年生は、専門学校より3名の講師の先生をお招きして、入社試験や入学試験に向けて、各クラスごとに、挨拶や受け応え、礼法などについて2時間かけてしっかり指導していただきました。
1、2年生の学年集会の様子は次のとおりです。

1年生は、生徒課、教務課、進路課の各担当の先生がお話をなさいました。
生徒課の山本先生からは、良いことは習慣化するようにして、既に身についてしまっている悪い習慣は除去するようにしようというお話がありました。

2年生では、学年主任の先生がスクリーンを使って、「2年後の自分を想像してみよう」というお話をなさいました。
2年後の自分から逆算したときに、「笠工2年生の2学期開始時」には、どんな考えやどんな取組が必要であるかを具体的に分かり易くご説明されていました。
