笠工祭に来校される皆様方へ

11月8日(土)9:00〜13:30 笠工文化祭 一般公開

■一昨年度よりコロナ禍以前の「一般公開」に戻して実施しています。(どなたでも入場可能です!)

■お車でお越しの方は「笠工グラウンド」にお停めいただき、
1F中央廊下を北進していただきまして、
正門玄関前で、受付を行ってください。パンフレットなどをお渡しします。

■昨年度、正門駐車場エリアでは、受付横ブースで、VYS部が「フード(食品)&ライフ(日用品)」と「えんぴつバンク(未使用の文房具)のご寄付をうけたまりましたが、

本年度、VYS部は模擬店エリア(機械科溶接工場前)にて、小児がん支援のレモネードスタンドを開催します(=「レモネード」(1杯 ¥200)の販売を行います。(店名:ニコニコレモン)


なお、収益金はすべて、NPO法人キャンサーネットジャパンに寄付します。

【NPO法人キャンサーネットジャパン のHPより】
全国の皆さんがレモネードスタンドを開催し、集まった大切なご寄付は、以下の活動に充てさせていただいております。
1.小児がん治療研究への助成
2.小児・AYA世代のがん体験者にウィッグプレゼント
3.CNJの小児・AYA世代のがん支援
4.レモネードスタンドジャパンの運営費など
※AYA・・・15歳〜30歳台
※CNJ・・・キャンサー・ネット・ジャパン

https://www.lemonadestand.jp/?p=11277

■笠工ファンの方はすでにご存知のことと思いますが、
笠工は、就職、公務員、進学、部活動など、セールスポイントがいくつもあります。

これらの分野に加えまして、「食堂」もセールスポイントです。
笠岡工業高校の食堂は、地元笠岡市内では誰もがご存知の、創業94年(昭和6年創業)の「仕出し・お弁当の『初音(はつね)』」さんがランチやお弁当を、本校食堂で手作りしてくださっているので、
・安い
・おいしい
・量が多い
・栄養バランスが良い
はもちろんのこと、なんと・・・
・先生や生徒の要望をその都度、新メニューにしてくれるという笠工愛に満ちあふれています。
・環境土木科のある先生は「岡山県公立高校の中で、笠工の食堂が一番美味しい」と断言なさっておられるほどです。

その「はつね」さんが担当してくださっている食堂では、
文化祭当日には
「笠岡ラーメン」
「じゃがチーズ」
「ミニチェコパフェ」
の3種を限定販売してくださいます。この機会に是非ともお買い求めください。

なお、一昨年、昨年にの笠工祭で限定販売されましたメニューの多くは即完売でしたし、
笠岡ラーメンも例年お昼前には売り切れてしまいますので、お早めにお買い求めください。
笠工HPのオープニング画面にありますので、是非とも再生▶ボタンをクリックしてみてください。

コメントは受け付けていません。