過日11月8日(土)第57回笠工祭が、体育大会以上の絶好の秋日和の中、開催されました。
先週〜今週にかけて笠工祭の様子を3回投稿してきましたが、いよいよ最終回の画像を紹介します。

私が撮影に行くと、M3川上くんは「撮影ウケするように持ち上げて静止しておきましょうか」と気遣いをしてくれました。
笠工教師と笠工生のこの「阿吽(あうん)の呼吸」


小麦粉やもち米粉で作られた生地に黒砂糖やシナモンシロップ、ナッツなどの甘い餡を詰めて焼き上げたもので、「焼かれた餅」という意味を。

屋号「やきとりハウスあんちゃん」は電気情報科長から由来しているのか〜?


ソーダ割り(冷たい)、天然水割(冷たい)、お湯割り(温かい)、どれも200円。
募金箱のプレートには「レモネードスタンドの売上利益とこの募金は全て『レモネードスタンドジャパン』の【小児がんの研究支援】【小児・AYA世代のがん患者支援】に寄付します」と書かれてあります。


屋号「走魂フランクフルト」は毎年恒例の模擬店です。

