1月20日(水)6時限、平成28年度の生徒会役員を決める生徒会選挙の立会演説がありました。
立会演説会とは、次年度の生徒会長、副会長を決めるために、立候補者が自分の公約を全校生徒の前で演説をする行事です。
今回、生徒会長立候補者はM2B藤谷泰成くん、生徒会副会長はM1B畦崎涼太郎くん、C1濱田凌弥くんが立候補となっています。
演説の後、各クラスで投票となり、放課後開票となりました。
結果は、
藤谷泰成くん信任多数により生徒会長当選。
畦崎くんが僅差で副会長に当選。
となりました。
では当選した藤谷くん、畦崎くんコメントです。
「今回、生徒会会長に当選しましたM2Bの藤谷泰成です。昨年に引き続き、笠工のあいさつ運動や地域清掃などに力を入れ、地域との交流を活性化していきたいです。また今年は、中国インターハイのウエイトリフティングで笠岡市が会場となり、笠岡工業高校が主管となります。全国からこの笠岡の地に選手が来られるので、学校として大会を盛り上げられるように頑張りましょう。」
「生徒会副会長に当選しましたM1Bの畦崎涼太郎です。会長をサポートできるように頑張ります。また今年の笠工祭をもっと盛り上げていけるようにいろいろとやっていきたいので生徒皆さんの力を貸してください。宜しくお願いします。」
来年度からこの新しいメンバーで生徒会はいきます!
みなさんの応援宜しくお願いします。
文責 生徒会