火曜日4〜6時間目、環境土木科1年生は工業技術基礎の時間です。
工業の計算(例えば、log7.21など)は関数電卓を使うようになります。環境土木科1年生は、工業技術基礎の勉強を始めるにあたって、関数電卓の使い方や関数について勉強しています。
 関数電卓の入力方法を教えてもらっています
関数電卓の入力方法を教えてもらっています
 答えがあっているか先生が確認されています
答えがあっているか先生が確認されています
 教えてもらったことを試しています
教えてもらったことを試しています
関数電卓はたくさんのボタンがあるため、カメラとクロームブックを使って投影しています。
 カメラとクロームブックを使って関数電卓の使い方を分かりやすくしています
カメラとクロームブックを使って関数電卓の使い方を分かりやすくしています
6月に計算技術検定3級が実施されます。全員合格を目指して頑張りましょう!!!
 
								
				
					
												この投稿は  2023年4月25日 火曜日 1:28 PM に C1, 環境土木科 カテゴリーに公開されました。						この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 
													現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。