
ドローンによる大事故が相次ぎ、様々な法規制がなされてきた。
便利だと思っていた道具で人が傷つき、人生が退く。そんな現実を引き起こさないために「安全に関する教育」は必須である。
—–
KYK[危険予知活動]
あらかじめ、どのような箇所に危険が隠れているか考え、対策を講じることで事故を未然に防ぐ活動のこと。
—–
事故やトラブルは起こってから対処してては遅い。様々な目線から、物事を捉える練習の一環として、いい授業になったと感じています。

〜 追伸 〜
3年生の実習のなかで、安全教育のあとに運動場でドローンを飛ばそうと思っていましたが、雨天なので武道場(屋内)でドローンのレースゲームをしました。
「頑張れ!1分切れるで…(結果1分3秒)。あぁー(_ _)涙」
生徒は学びを楽しんでました!