抽選→競技→閉会式が終わりました。
選手の抱負をインタビューしましたので、そちらからお読みください。
いつもの練習どおりに作業して、一番いい結果を出します!(C1佐藤)
アリダードの人が見やすくなるようにポールを立て、巻尺もぴったり0に合わせます!(C1増成)
練習で誤差が大きかったので、本番では頑張ります!(C1井之上)
賞状を持って帰ります!(C1曽根)
優勝トロフィーを持って帰ります!(C1竹森)
では大会の様子をご覧ください。







結果をお伝えします。
第40回中国地区測量技術競技大会
平板測量の部
第1位
岡山県立笠岡工業高等学校環境土木科Bチーム
第2位
広島県立広島工業高等学校土木科
第3位
広島県立総合技術高等学校環境設備科
第6位
岡山県立笠岡工業高等学校環境土木科Aチーム
すごいぞBチーム!!!


両チームとも、夏の炎天下の中で、この日のために毎日練習を積み重ねていました。どちらのチームも本当にお疲れ様でした。
何よりも中国大会に 2チームどちらとも出場できたことが素晴らしい!今回、Aチームは入賞することができませんでしたが、この経験を来年度に必ず活かしましょう!!!
会場校の島根県立松江工業高等学校の生徒の皆さん、先生方、夏休みにもかかわらず準備、運営いただきましてありがとうございました。お世話になりました。
一同、バスにてこれから笠岡工業高校へ帰ります!
以上で、第40回中国地区測量技術競技大会のブログを終わります!!
高校生ものづくりコンテスト中国地区大会溶接部門に出場する電子機械科 2年の岡田くんも、頑張ってください!!!