過日7月19日(金) 1学期終業式に先立って、全国大会に出場する3つの部活動に対して、壮行式を行いました。


M3、E3、C3の生徒です。
なお、96kg級に出場します山本君は、今春の全国高校選抜大会で第3位(スナッチ4位、クリーン&ジャーク2位)に輝いています。

前列7名はE3で、後列がE2・E1の生徒です。
笠工ブログ愛好家の方はよくご存知とは思いますが、全国制覇3連覇がかかる大会です。
部長の野口君は「今年も優勝して、3連覇を獲得してくるので、応援よろしくおねがいします」と力強い挨拶をしてくれました。
また、7月19日(金)は朝SHRを終えたあと、25分間の大掃除を行いました。
小生が担当しています「社会科教室」「社会科教室前廊下」「いこいの広場」にはC1(環境土木科1年生)の生徒達が来てくれています。普段からよくやってくれているのですが、本日は時間が25分もありましたので、社会科教室内の雑巾がけ(水拭き)などをしてもらったのですが、本当によくやってくれました。



大掃除だからといって、急には一生懸命取り組めませんし、この日だけ考えながら掃除をできませんので、この3名の大掃除に臨んだ姿勢や思考は、普段の清掃や笠工生活を如実に表していると思います。
