本日10月30日(水) 笠岡工業高等学校 創立80周年記念 体育大会が行われました。
笠岡市内は当日未明まで降雨に見舞われたため、笠工グラウンドはコンディションが非常に不良でしたが、予定通りの時間と内容で実施しました。
体育大会の様子をご覧ください。






M3の応援旗は「国旗 日の丸」をベースにしたとのことです。

表情と雰囲気がとてもステキです。


入退場門で出番を待っている生徒を撮影しておられるところです。

ちなみに、M科が圧勝しました。


結果は制限時間いっぱい引き合った末に、僅差でM科が勝ち、M科が優勝しました。

これまた大接戦となりましたが、最後は教員チームが圧倒しました。
M科の生徒たちが、先生方に花を持たせてくれました!
また、教員チームが必死で引っ張っているときに、C3やC2の生徒たちが応援してくれているのか、おちょくっているのかが分かりませんが、この画像からも、笠工の先生方と生徒達の距離感(師弟の信頼関係の良さや深さ)がとても伝わってきます。

結果は、これまたM科が優勝(34回)でした。
なお、C科が13回、E科が10回でした。

C科は、「日体大のエッサッサ」を行いました。
校歌・応援ともに声が非常に大きくて、エッサッサもよく揃っていて、迫力があり、とても感動させてもらいました。
