本日12月17日(火)冬季スポーツ大会が、サッカー、バレーボール、卓球の3競技で実施されました。
開会式が行われました午前9時前の外気温は5℃で、北西の季節風も強く、お日様が出ていなければ、体感温度は1、2℃程度に感じられましたが、多くの笠工生は元気いっぱい笑顔いっぱいで競技や応援に熱く取組みました。
スポーツ大会の様子は次のとおりです。

笠工校歌1番に登場する「御嶽山」(みたけさん)のシルエットが映えています。





1試合目が M3 vs E3 だったので、体が硬くなっているC3に練習時間が与えられました。
なんとも気遣いあふれる人情ルールです。アットホームな笠工らしさがよく現れています。

手前は、M3 vs C3 です。
審判は卓球部員が務めてくれました。

フジホール内はエアコンが効いていて、とても快適でした。


体育館内はとても寒かったですが、プレイ中は体操服で闘いました。
審判はバレーボール部員が務めました。

優勝したC3は、レシーブがセッターによく返って、スパイクを打つ形が多かったです。




C2には中学時代のサッカー部員やフットサル競技者が数人いて、とても上手でした。

C2が前半の早い時間帯で先制点、追加点を取りましたので、リズムに乗って闘っていました。


各競技の学年優勝クラスと、各学年総合優勝のクラスが表彰されました。

自他クラスに関係なく、表彰クラスをたたえています。


各競技の学年優勝や総合優勝は次のとおりです。
■サッカーの部
1年優勝 環境土木科
2年優勝 環境土木科
3年優勝 環境土木科
■バレーボールの部
1年優勝 環境土木科
2年優勝 電子機械科
3年優勝 環境土木科
■卓球の部
1年優勝 電子機械科
2年優勝 電子機械科
3年優勝 電気情報科
■総合の部
1年優勝 環境土木科
2年優勝 電子機械科
3年優勝 環境土木科
