過日10月8日(水)午後、木之子中学校3年生52名に出前授業を行いました。


E(電気情報)科長が個別に説明や指導をして回っています。

「コンクリートマグネット」を作っているところです。
木之子中学校卒業で、現在C3(環境土木科3年)の生徒がコンクリートの練り方のお手本を見せています。
授業終了後に書いてもらいましたアンケートの一部を紹介します。
・「溶接センスがある」と言われて、めっちゃ嬉しかった。
・心に残ったのは溶接です。実際に体験させてもらい、楽しかったからです。
MEC(メック)くんもよかった。
・最初のスライドも笠工でどんなことをしているのか分かりやすくて、ためになった。
・志望校ではないけど、工業で何をするのかが分かったいい体験でした。
・工業高校は工業だけをやると思っていたけど、座学もあるということが分かった。
・工業に関することを全然知らない私でも、興味がわくくらい楽しむことができました。
