9月1日(金)、大島中学校に出前授業に行きました。電気情報科はLEDランタンを作りました。
電気情報科は、15名の生徒が参加してくれました。


はんだ付けで基盤にLEDや抵抗を取り付けていきます。

はんだ付けを本校教員が指導しています。

製作キットは今回も電気情報科の先生方のお手製です。こちらは基盤を留める役割をする「ことりちゃん」。こんな小さいものも、レーザーで焼付けて作ってくださっています。

完成です!「ちょっと難しかったです・・・」と感想を教えてくれました。

「かっこいいのができたのでうれしいです!」と笑顔の生徒さん。
たくさんの生徒が体験してくれたので、電気情報科の先生も喜んでおられました。
こんなものを作ってみたい!と思ったアナタ!「じゃったら笠工!」
笠岡工業高校のオープンスクールで更にハイレベルなものづくりの様子を見てみるのもいいかもしれませんよ!ただ今オープンスクール・学校説明会絶賛受付中です。
お疲れ様でした☆