.jpeg)
こんにちは、皆さん!
最近、美しい笠岡の海を守ることをテーマに、アマモの種まきボランティアに参加しました。
-1024x768.jpeg)
快晴のもと開会式がはじまり、主催者からアマモの役割とその重要性について学びました。
.jpeg)
.jpeg)
まずは、6月に収穫したアマモから道具を器用に扱いながら種を取り出して行きました。独特な匂いもまたいい思い出となるはずです。
.jpeg)
アマモの種を海にまく瞬間は心が躍り、海洋生態系の健康に寄与することを実感しました。
仲間の学生たちと一緒に、潮風を感じながら、種まきを行いました。協力し合い、持続可能な未来のために一歩を踏み出すことの喜びを分かち合いました。
このボランティア活動を通じて、私たちは海洋環境への愛と責任感をさらに強く感じるようになりました。私たちの小さな行動が、海と地球の未来に寄与することを信じています。
.jpeg)
.jpeg)
皆さんも一緒に笠岡の海の健康を守り、未来の世代に美しい海を残しましょう!
それでは、次回のブログでお会いしましょう。
笠岡工業高校 環境土木科2年生・3年生