1月9日(土)にどんぐり球場へボランティアに行きました。
シーズン中は、練習試合で球場を使用させていただいています。
日頃の感謝を込めて、グランド内の側溝の土取りとダッグアウト清掃、グランドの土入れを行いました。
さすが工業高校生。 道具の使い方を知っていますね。しかも作業効率を考え、約1時間ほどで作業が終わりました。

来シーズンも使用させていただく機会があるので、そこでいいパフォーマンスができるように頑張ろう!
1月9日(土)にどんぐり球場へボランティアに行きました。
シーズン中は、練習試合で球場を使用させていただいています。
日頃の感謝を込めて、グランド内の側溝の土取りとダッグアウト清掃、グランドの土入れを行いました。
さすが工業高校生。 道具の使い方を知っていますね。しかも作業効率を考え、約1時間ほどで作業が終わりました。
来シーズンも使用させていただく機会があるので、そこでいいパフォーマンスができるように頑張ろう!
第13回生徒及び保護者相談会を計画しています。ご家庭で気がかりなことなどがありましたら、この機会をご利用ください。
詳しくは下のPDFファイルをぜひご覧ください。
1月8日(金)本日から3学期が始まりました。昨日まで心配された寒波ですが、大きな影響もなく、ほとんどの生徒が元気に登校していました。来週は基礎力診断テストもあります。早くリズムを整えて、充実した学期にしていきましょうね♪
という事で、またYouTubeも再開していくので見てね。今回は昨年にアップできなかった電子機械科の取組です。どうぞぉ~(^^♪
やっぱりアップしないと視聴回数が減りますね。ガンバロっと!!
あけましておめでとうございます。明日からいよいよ3学期になりますね。まだまだ新型コロナウイルス感染症も落ち着いていませんが、みんなで協力して学校生活を守っていきましょう。
明日は寒波のため、暴風雪と大雪の予報が出ています。警報が発令された場合の対応は、ホームページなどで確認しておいてください。
それから、電気情報科の先生に協力してもらって、事務室前にインフォメーションディスプレイが設置されました。笠工生の活躍を来校者のみなさんに紹介していきます。
今年もみんなで協力して、楽しい学校生活を築いていきましょう!!