‘3年団’ カテゴリーのアーカイブ

3年生進路講演会

2025年1月15日 水曜日

進路講演会と題して、3年学年主任より、社会人としての心構えに関する講演がありました。いよいよ4月からは就職・進学それぞれの進路に別れます。それぞれの進路先で必要な準備を今しっかりしていきましょう!

フジホールで実施しました。

12月11日(水)清掃ボランティア

2024年12月12日 木曜日

12月11日(水)、1・3年生がLHRの時間に清掃ボランティアを行いました。

M1は学級閉鎖のため参加できませんでしたが、そのほかの生徒はクラスごとに今立川堤・美の浜地区・横島地区を歩き、ごみを拾って歩きました。

正門前に集合した1年生の様子です
隅っこのごみも見逃さず拾う一年生。素敵です☆
きちんと見ると、けっこう落ちてますね・・・。
今立川沿いを清掃した3年生。いい顔してます!
大収穫の三年生です!すばらしい!

短縮授業でねん出した1時間半ほどの時間の間に多くのゴミを拾い、地域の方々にわずかながら恩返しができたのではと思います。

これを機に、生徒も気軽に地域のボランティア活動に参加してくれるようになったらうれしいですね。

生徒諸君お疲れさまでした!

修学旅行⑤ 634

2024年12月6日 金曜日

634、何のことでしょうか?

さて、今日は朝から浅草、浅草寺周辺を散策し、スカイツリーへ行きました。

浅草寺をバックに!

スカイツリーのイラストをバックに!

快晴で、よく見えます!

634から3776を見上げます。

そう、634とは、日本の象徴スカイツリーの高さです。ちなみに3776はこちらも日本の象徴富士山の標高でした〜

この後、ちゃんこ鍋を食べて、新幹線で現実へ連れ戻されております。

修学旅行④ チキンラーメンの故郷

2024年12月4日 水曜日

皆さんは、チキンラーメンの故郷を知っていますか?(諸説あります。)

電子機械科は、日清食品 カップヌードルミュージアムへ突撃しました!

か、可愛いひよこちゃん達が!

日清食品の歴史、カップヌードルの歴史を学び、マイチキンラーメンを作っていきます。

普段目にすることのない、機械を見ることもできました。

待つこと数分…

完成しました!

「男どあほう 甲子園!!」

これがお湯入れて3分で食べれちゃうなんて、まさに「すぐ美味しい、すごく美味しい」ですね♪

この後横浜市内で昼食を取り、ANA機体工場へと向かいます。

修学旅行③ 本日科別研修です

2024年12月4日 水曜日

昨日夕ご飯は各自中華街で取りました。

本日は、科別の研修です。

教員組の集合写真です。

大仏とのツーショットがドシドシ送られて来ました!

修学旅行② 仏のような学年主任

2024年12月3日 火曜日

学年主任の先生から、大仏とのツーショットが送られて来ました。

大きな問題もなく、楽しんでいるようです。

日頃の行いが良いのか、旅行中の天気は良さそうです!

修学旅行① 無事に出発しました!

2024年12月3日 火曜日

JR在来線遅延の影響で、集合時間に若干遅れる生徒もいましたが、予定どおり岡山駅を出発しています!

本日は、新横浜下車〜鎌倉〜赤レンガ倉庫〜横浜中華街〜ホテルという日程です!

皆さん、お土産話待ってますよ〜

避難訓練

2024年9月11日 水曜日

地震を想定した避難訓練が実施されました。

春は「大津波警報」が発令された場合の避難訓練でしたが、今回はグラウンドへ避難するという内容で訓練を実施しました。

日頃から意識して生活をすることが大切です。

有事の際には、今回の訓練で確認した避難経路を通り、スムーズな避難を実施しましょう。

3年生学年集会

2024年1月31日 水曜日

本日で学年末考査が終了する3年生は、学年集会を開催しました。

学年主任・教務課・進路課・生徒課からお話がありました。

卒業時に、「有終の美」が飾れるよう残りわずかの学校生活を頑張りましょう。

3年生に面接指導をしていただきました!

2023年8月18日 金曜日

ライセンスアカデミーの方を3名お招きして、3年生に面接指導をしていただきました!就職•進学試験に向けていい準備をしていきましょう!

M3

E3

C3