2016年3月 のアーカイブ

全国選抜大会【レスリング部】報告

2016年3月31日 木曜日

3月26日~29日、全国選抜大会が新潟県、新潟市体育館にて行なわれ、本校からは55kg級に大野くん(E2)、120kg級に池田くん(E2)の2名の選手が出場しました。

IMG_3366  各ブロックを勝ち抜いた者のみが参加できるこの大会、毎年ハイレベルな戦いが繰り広げられており、今年も劣らずレベルの高い大会となりました。

全国選抜(大野) 55kg級の大野くんは善戦したものの残念ながら初戦敗退。

全国選抜(池田2) 120kg級の池田くんは1回戦・2回戦と判定で勝ち抜いたものの、3回戦で敗退。惜しくも8強入りを逃しました。

またひとつ全国大会を経験し、そして次回につながる試合内容で終えることができたのが何よりの収穫でした。新年度、そして新チームとして良いスタートを切れることと思います。

 

【みたけ会館】天井改修工事完了

2016年3月30日 水曜日

ご不便をおかけしていましたが、 耐震工事に引き続き、

みたけ会館2階 天井部分の 改修工事が完了しました。

御協力ありがとうございました。

CIMG1911 CIMG1914CIMG1919

弓道部春合宿in広島県生口島瀬戸田

2016年3月24日 木曜日

3月22日(火)、23日(水)

広島県の生口島のプライベートホステル瀬戸田垂水温泉という施設で、弓道部が春合宿を行いました。

春合宿は、弓道部の行事として毎年恒例になっています。

二日間とも晴天に恵まれたなか、合宿をすることができました。

簡単ですが、両日の合宿の内容を報告します。

22日(火)

7時頃に笠岡駅を出発し、三原駅に到着。

その後、フェリーに乗り換え、生口島瀬戸田港に到着。歩いて10時頃、合宿所に到着しました。

道場の掃除の後、基礎練習ということでゴム弓を78本引きました。

合宿の技術目標である3重十文字を意識する。打起こし、大三での馬手肘の張りをつくり、変えないようにするということを意識しながら引きました。

その後、体幹練習で素引きを24回行い、その後巻藁を各自4本引き、的前で8本引きました。

矢数合計114本

日頃の練習では意識しづらいような筋肉や骨の動きを考えながら練習を行うことができ、良い練習ができました。

また弓、かけに関する知識や取扱い方なども学びました。

夕方は道場での練習を終え、砂浜で筋トレ・海岸ダッシュそしてビーチフラッグ大会を行い、景品をかけて班別で熾烈? な戦いを繰り広げました。

夕食はこちらのリクエストもあり、魚料理を多くだしてくれました。ヒラメ?の姿フライおいしかったです!!

夕食後、お風呂に入り、その後練習を再開しました。22時まで練習を行い、班長・班別ミーティングの後、11時に消灯・就寝しました。

IMG_2396 IMG_2398

 

IMG_2400 IMG_2402

 

IMG_2407 IMG_2417

 

IMG_2425 IMG_2426

IMG_2429 IMG_2432

 

IMG_2442 IMG_2450

 

IMG_2453 IMG_2456

 

IMG_2465 IMG_2482

 

IMG_2490 IMG_2504

IMG_2510 IMG_2515

 

23日(水)は、早朝5時起床。浜辺でストレッチ、筋トレを行いました。

道場での練習は、前日の反復・徹底を意識しました。そして立練を多めに入れ実践形式の練習を行いました。

また余興的での練習を取り入れ、狙いの確認もしました。

その後、〆立ちということで1本だけを引き、練習は終わりました。

道場の掃除をしっかり行い、最後館長さんに挨拶をして帰りました。

ゴム弓26本 わら4本 立練16本 〆立ち1本 矢数合計47本、二日間で計161本。

 

IMG_2517 IMG_2455

 

IMG_2519 IMG_2524

 

IMG_2525 IMG_2527

 

IMG_2528 IMG_2531

 

IMG_2533 IMG_2537

 

IMG_2540 IMG_2543

 

IMG_2553 IMG_2561

 

IMG_2562 IMG_2564

 

IMG_2577

二日間、充実した合宿となりました。

合宿で技術だけでなく、精神や身体鍛えることができ、また礼儀作法、試合での心構えを身に付けることができました。部員の顔は合宿前とは違う、自信とやる気に満ちた顔つきになっていました。

3月26日(土)に試合があります。そこで自分達が身に付けた技を十分に発揮できるよう、顧問は期待しています。

そして4月の中国大会出場のかかった試合へ、、、一意専心 突き進め笠工弓道部。

 

文責 SHIMA

 

 

弓道部:強化練習会に参加してきました

2016年3月21日 月曜日

3月19日(土)、20日(日)

玉野市弓道場にて開催された、春の高体連強化練習会に参加してきました。昨年も参加したので今年は2回目です。

参加者は、部の代表2名だったので、主将である2年生の道廣くんと、1年生の前川くんが参加しました。

講師は鹿児島県から黒萩先生という方がおいでになって、顧問向けの部活動指導と代表生徒の射技に関する研修を行いました。

一日目・二日目の練習とも、基礎基本の練習方法、ゴム弓の練習、素引きの練習、先手・勝手の練習、巻藁の練習を行いました。

また、道具の扱い方や弓を引くときの心構えなどを話してくださり、とても勉強になりました。

笠工の弓道部は校内に道場がなく、里庄町の道場を借りて練習をしています。そのためなかなか練習量・練習時間もとれず、部員たちは顧問がいないと的前で弓が引けません。

となるとどうしても的前で弓を引かなくても、良い練習ができるように、的前以外での効果的・効率的な練習をする必要があります。

黒萩先生のご指導は、基礎基本の練習を徹底すること、反復することの重要性を教えてくださいました。

黒萩先生から教えていたことをきっちりとこなし、自分たちのものにしていかなければならない。

このことを部員にしっかりと伝えて、笠工の「伝統」にしていくことが必要だと思います。

 

 

来週の22日(火)・23日(水)より瀬戸田垂水で春合宿を行います。

一泊二日ではありますが、この練習会で指導いただいたことを合宿でみっちりと練習をしたいと思います。

4月大会で花を咲かせるために、一つ一つのことを一生懸命積み重ねていきましょう。

 

もたもたしている時間はありませんよ。

 

一意専心

 

文責 SHIMA

 

笠岡市議会の日曜議会を傍聴してきました

2016年3月9日 水曜日

3月6日(日)

主権者教育の一環として、生徒会執行部の4人(藤谷泰成君、中原朝稀君、岡﨑啓太君、廣澤隼)が、笠岡市議会3月定例会の代表質問を傍聴してきました。

オリエンテーションとして、笠岡市議会の仕組みや、市議会議員の仕事などについての説明があり、本校卒業生でもある笠岡市役所の遠田さんが説明をしてくださいました。

説明の後、普段目にすることのない市長室や議員控室なども見学させていただき、いよいよ議会の傍聴です。「新政みらい」の大月隆司議員(大月さんは笠工の卒業生!)が市長をはじめとする市の執行部の方々に代表質問をされている様子を傍聴しました。

≪代表質問とは、3月・9月の定例会と改選後の6月の定例会で実施され、各会派(笠岡市議会では 6つの会派がある)の代表が市長などに対し、一問一答形式で質問を行うものです。≫

傍聴をしてみて、質問をする議員の皆さんも、答弁をする執行部の皆さんも、一つ一つの質問に対して、真剣に討論を行っており、私たちの住む笠岡市をより良いものにするように努力されている様子がよくわかりました。

以下、簡単ですが、参加した4人の生徒の感想文を抜粋して紹介します。

藤谷君

「今回の代表質問に多くの関係者が参加されている様子を見て、市議会の重要性を改めて感じた。議員や議会の役割や自分達と市議会、市民とのつながりを改めて感じることができた。」

中原君

「今回の傍聴や説明で、地方自治の仕組みや市議会の様子、笠岡市の市政など様々なことがわかった。僕が住む浅口市寄島町はどうなっているのか、知りたくなった。」

岡﨑君

「ニュースで見る市議会の様子と実際に見た市議会の様子は大きく異なっていると感じた。時間をかけて、一つの質問に市長や、市役所の方々、議員の皆さんがじっくりと考えて答えている様子がわかった。」

廣澤君

「オリエンテーションで地方自治の仕組みや地方議員の仕事について初めて知ることができた。自分なりに市政について考えるきっかけができよかったと思います。」

 

DSC09418  DSC09417

 

DSC09425  IMG_2392

 

IMG_2388  山陽新聞斎藤さんより①

なお、傍聴の様子は3月8日付の山陽新聞に掲載されています、ご覧ください!

 

最後になりましたが、

議会傍聴に際しまして、資料や説明など準備してくださった笠岡市議会事務局の釜井さん、遠田さん、またいろいろと事務局と連絡をとってくださった本校PTA会長の大本さんをはじめとする関係者の方々、ありがとうございました。

 

文責  生徒会執行部

陸上競技部卒部式

2016年3月3日 木曜日

image13月1日(火)、卒業式に引き続き、陸上競技部の卒部式を行いました。

電子機械科3年の日野くんが部を巣立ちました。部員が少なかった時期もこつこつと練習に取り組み、しっかりと部を支えてくれました。3年生となった今年は、良き手本として、また良き相談として、後輩から慕われていました。

IMG_5751卒部式では、後輩からメッセージとともに記念品が贈呈されました。日野君、3年間お疲れさま。進学してもケガに気をつけて、競技を続けてください。

卒業式を挙行しました

2016年3月1日 火曜日

P1070016春とは名ばかりの厳しい冷え込みとなった3月1日(火)、第69回卒業証書授与式が挙行され、153名が巣立ちました。

式辞では、赤木校長が「誠実の校訓と笠工魂を心に、何ごとにも誠実に取り組み、困難なことにも積極的に挑戦しよう」と呼びかけました。

P1070038生徒会長の藤谷くんが、「笠工をさらに良い学校にすることが、お世話になった先輩方への恩返しだと思います。今までありがとうございました。」と、送辞を述べました。

 

 

P1070041前会長の桒田さんは、答辞で「何かひとつ一生懸命に打ち込めるものを笠工で見つけてください。」と後輩にエールを贈り、万感を込めて、仲間たち、お世話になった先生方、そして保護者の方への感謝の思いを語りました。

 

 

厳粛な中にも、真心のこもったすばらしい卒業式でした。最後のホームルームが終わっても、校内には多くの卒業生が残り、別れを惜しんでいました。

卒業生の皆さん、おめでとうございます。健康に気をつけて、それぞれの道を力強く歩んでください。 Bon Voyage! 良い旅を!