2014年4月 のアーカイブ
2014年4月28日 月曜日
4/27(日)午後,笠岡市の海岸でカブトガニ保護啓発運動が行われました。地域の方々や中学生,高校生がカブトガニの生息地を守るため,潮干狩りに来ている方たちへのアピールや清掃活動を行いました。VYS部として今年度初めての活動でしたが,まだ部員が少ないので,生徒会執行部の人たちにも協力してもらいました。海ではカブトガニの子どもの姿を見ることもできました。キレイな海を保つため,これからも頑張ります!!





カテゴリー: VYS, 生徒会 | コメントは受け付けていません。
2014年4月25日 金曜日
4/25(金)放課後,第2回目の地域人材育成事業におけるものづくりコンテストの技術指導がありました。今回も引続き墨打ちや金属管の曲げなど技術指導を受けました。最後に講師の方から「あとは苦手な所を練習するのみ」と教えてもらいました。その後,現場の技術者の工具が気になったらしく,みんなで工具を見せてもらいました。




カテゴリー: 電気情報科 | コメントは受け付けていません。
2014年4月24日 木曜日
笠工は部活動も一生懸命頑張っています(^_^)
そこで!部活をしている生徒全員集合~~♪
部活動生の集合写真を撮るために、多くの生徒が集まってくれました(^o^)
写真撮影の後は、それぞれの活動場所へ向かっていきました。部活動も盛んに楽しく活動しています。応援よろしくお願いします(*^_^*)

カテゴリー: 部活動 | コメントは受け付けていません。
2014年4月23日 水曜日
4/23(水)放課後,岡山県地域人材育成事業の一環として,岡山県電気工事工業組合笠岡支部から講師をお招きして,5月17日(土)に行われる高校生ものづくりコンテスト(電気工事部門)の技術指導をしてもらいました。講師の方はものづくりコンテストに出場経験のある方や笠工のOBとして電気工事業で活躍されている方でした。丁寧に基本から教えてもらい技術的にレベルアップしました。組合の支部長さんからも「大会で良い成績を残してもらいたい」と励まされました。大会まで一カ月を切りました。あとは練習あるのみ!!




カテゴリー: E2, E3, 電気情報科 | コメントは受け付けていません。
2014年4月23日 水曜日
4/23(水)今日は一斉部会です。新入生は今日からどこかの部活動に所属しなければいけません。3年間頑張ってくれることを期待していますよ。そして,一斉部会の後に教務課の先生が笠工の部活動をアピールしてくれるために部活動の写真を撮ってくれました。大勢の部員を取るために脚立を出して撮影していました。どんな写真になるか楽しみですね。

カテゴリー: 生徒会 | コメントは受け付けていません。
2014年4月23日 水曜日
新年度になり授業も本格的に始まりました。3年生は先日学年集会で進路課の田原先生から,進路活動について説明を聞きました。そのためか,どのクラスも進路についての話題が増えてきました。しかし,どんな仕事があるのか?どんな仕事があっているのか?なかなか分かりづらいのが現状です。そのため,今日は環境土木科の3年生が進路資料室で勉強会です。初めて求人票を使って,求人票の見方などを学んでいました。なかなか真剣な雰囲気でしたよ。今週中には他のクラスも資料室に行くようなので,資料室でしっかり進路の研究をしてくださいね。



カテゴリー: C3, 3年団 | コメントは受け付けていません。
2014年4月21日 月曜日
4/20(日)に、本校にて総体備中地区予選の1回戦がありました。
本校は高梁城南高校と対戦しましたが、0-1で惜しくも敗戦…。
本年度1回目の公式戦でしたが、緊張もあってか本来の力を出し切ることができませんでした。




3月には5-0で勝ったことがある相手だけに悔やまれますが、次は9月の選手権に向けて、気持ちも新たに1からやり直す気で頑張ると誓いをたてていました!
素直でサッカーにひたむきな生徒達です、やってくれるでしょう!!
5月には地区総体、CLと試合があります。保護者の方を始め、皆様からの応援、よろしくお願いいたします!
カテゴリー: サッカー部 | コメントは受け付けていません。
2014年4月18日 金曜日
4月17日、2年生の学年集会が行われました。
学年主任から学校生活についてと進路について、進路課の先生から進路について話がありました。
2年生の目標と、評定について、進研模試の成績についての話がありました。
生徒達も真剣な表情で聞いており、進路を真剣に考えるきっかけになる1時間だったのではないでしょうか。
2年団は
『する側もされる側も気持ちのいいあいさつを』
『自分に実力をつけよう』
を本年度の目標に掲げ頑張っていきますのでよろしくお願いします。



カテゴリー: C2, E2, M2A, M2B | コメントは受け付けていません。
2014年4月18日 金曜日
4月17日5時間目笠工タイムで、1年生はオリエンテーションを行いました。
初めに学年主任の芦田先生より学校生活を送る上での注意事項についてお話がありました。
次に、進路課長の田原先生より3年後の進路実現に向けてどのような学校生活を送ればよいのかについて
その心構えやポイントについてお話がありました。
次に、三上先生よりあいさつの仕方や礼の仕方を教わりました。
突然の指名による3分間スピーチもありましたが、みな一生懸命に話していました。


カテゴリー: C1, E1, M1A, M1B | コメントは受け付けていません。