4月30日(金)午後、SDGs私募債の贈呈式が行われました。今回の贈呈式は三東工業株式会社様、中国銀行玉島支店様が来校されて行われました。三東工業株式会社社長様のご挨拶の中で、社員に笠工のOBが多く、是非母校に寄付をしてもらいたいという要望があったことを知りました。また、OBのみなさんが高い技術を駆使して、ものづくりに励んでいらっしゃることを知るいい機会となりました。今回の寄付は、今後の教育活動に活用させていただきます。ありがとうございました。



4月30日(金)午後、SDGs私募債の贈呈式が行われました。今回の贈呈式は三東工業株式会社様、中国銀行玉島支店様が来校されて行われました。三東工業株式会社社長様のご挨拶の中で、社員に笠工のOBが多く、是非母校に寄付をしてもらいたいという要望があったことを知りました。また、OBのみなさんが高い技術を駆使して、ものづくりに励んでいらっしゃることを知るいい機会となりました。今回の寄付は、今後の教育活動に活用させていただきます。ありがとうございました。
3年生の月曜日の午後の授業は課題研究です。今まで学んできた工業の知識や技術を使ってものづくりをします。各科で取り組む内容も様々です。今回は電子機械科の3年生が新型コロナウイルス感染症の対策用にアルコールスタンドを製作していました。
かさこうチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw
最近、チャンネル登録者が徐々に増えてうれしいです♪
4月22日(木)放課後、共通科職員室から中庭を見ると生徒の姿がチラホラ…。「何をしているのかな?」と思いつつ近づいてみると土木研究部の生徒たちが何かを測っています。話を聞くと中庭が老朽化してきているので、修理しようと思っていると言っていました。さすが工業高校です。せっかくなので修理の過程をYouTube「かさこうチャンネル」で配信していきますね。
土木研究部のみなさん、がんばってね♪
かさこうチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw
今年度も頑張るのでチャンネル登録お願いしますね♪
4月21日(水)LHRの時間に1年生が笠工でのキャリアパスポートを新たに作成しました。
また、2・3年生は笠工テクノ坊やの表紙を新たに加え、昨年作成したキャリアパスポートの整理をしました。
これから3年間、いろいろな経験を積み、誇れるキャリアを創っていきましょう!
YouTube「かさこうチャンネル」の登録者がやっと200名を突破しました。ありがとうございます。パチパチパチパチ・・・。
みなさんに視聴していただくことが、動画制作の原動力です。どうかこれからも末永くよろしくお願いします。
新入生と保護者のみなさん!!下記のURLから「かさこうチャンネル」に行って登録してね♪
という事で、200名突破記念として、新しい動画をどうぞ~♪
かさこうチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw
↑↑↑↑↑ こちらからチャンネルへ ↑↑↑↑↑
モルタルを練りました。
フックをモルタルに埋め込んで、トラロープをくくりつけました。
トランシットを使い、直角(90°)を測量して、基準になる点を設置しました。
モルタルを打設するための型枠を一つずつ、丁寧に磨きました。
4月9日(金)、笠岡工業高校で令和3年度入学式が挙行されました。今年の春は暖かく多くの桜が散ってしまいました。しかし、笠工の桜は新入生の入学を待っていたかのように花びらを残していました。本日、新入生105名が入学し、全校生徒314名で令和3年度が始まりました。コロナに負けないように、活気のある笠工生活を築いていきましょう。
4月8日(木)令和3年度1学期始業式が行われました。久々の生徒たちの登校に笠工も活気が戻りました。新しい担任の先生も決まり、クラス開きが行われました。生徒たちは久々に友達と会えて嬉しそうでした。明日は入学式です。これで3学年がそろうので、令和3年度も実りある笠工生活にしていきましょう。
昨年度からYouTube「かさこうチャンネル」を開設し、動画配信をしてきました。しかし、撮影や編集、タイミングの関係でお蔵入りになった動画があります。これから新年度に向けて少しずつ配信しますね。
電気情報科で2月に開催された09レースです。どうぞ♪
かさこうチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw
もうすぐ登録者200名です。登録お願いしまーす!!