8月26日(金)福山市の生涯学習プラザまなびの館ローズコムで笠岡商業高校と合同で全国募集について説明会を行いました。
福山市の隣にある笠岡商業高校と笠岡工業高校は、県外から高い目的意識を持った生徒を受け入れることにより、生徒同士の切磋琢磨による学校の活性化を一層進めることを目的として、全国から生徒募集を行っています。
今回は福山市の中学生を対象に行いましたが、保護者の中には県外の公立高校を受験できることに驚かれている方もおられました。



電気情報科2年生は毎年国家資格の第二種電気工事士を受験して毎年多くの合格者を出しています😀しかし、中には筆記試験は得意でも、技能試験の作業が苦手な生徒もいます😢そのため、第二種電気工事士になった先輩が後輩たちのために、技能指導の動画を制作します😍今回は予告です。
夏休み期間の取組ですが、頑張りますのでYouTubeかさこうチャンネルの登録お願いします🥰
#笠岡工業高校#笠工#笠岡市#工業高校#かさこう#楽しい学校#全国募集#かさこうインスタグラム#かさこうチャンネル#電気科#電気情報科#国家資格取得#第二種電気工事士#技能試験#資格に挑戦シリーズ#がんばれ未来のエンジニア
※YouTubeの埋め込みは復活していました。instagramはまだなのですが…。
令和4年7月31日、VYS部の生徒7人が、「城山であそぼう」のボランティアに参加しました。
笠岡市古城山に朝7:00集合!最初はラジオ体操です。「ラジオ体操協会1級指導員」の方から、正しいラジオ体操の仕方を教わりました。
その後、ブースに別れて、ボランティア開始!
笠工生は「紙飛行機を作ろう」の担当です。
なんと、Youtubeで「よく飛ぶ紙飛行機の折り方」を検索、動画を見ながら子どもたちと紙飛行機を折りました。デジタル・ネイティブ世代ってすごいね・・・(汗)
最後に記念撮影をしてボランティア終了♪美味しいパンとジュースをおみやげに頂きました♥
参加した子どもたちの、夏の思い出づくりのお手伝いができました。
YVS部生徒の皆さん、お疲れ様でした!!