2017年8月 のアーカイブ

全国高校生グレコローマンレスリング大会報告【レスリング部】

2017年8月30日 水曜日

8月16日~19日、大阪府堺市(金岡公園体育館)にて全国高校生グレコローマンスタイルレスリング選手権大会が行われました。グレコローマンとは、全身を使うフリースタイルレスリングと違い、足を使ったり相手の足を掴んだり触ったりできず、上半身のみで戦うレスリングスタイルです。 本校レスリング部からは、3名の選手が県予選を勝ち抜き、本大会に出場しました。  相手と組み合う60㎏級仕田原佑輔君。初戦を突破したものの2回戦敗退。 一本背負い炸裂の96㎏級松浦悠介君。1、2回戦を突破し3回戦で敗退。ベスト16。 相手を抑え込みフォールを奪う84㎏級藤井海斗君。予備選を勝ち、1、2回戦を突破。3回戦で善戦したものの敗退。ベスト16止まりでしたが、勝ち点の差で運良く7位入賞。

インターハイで勝ちきれなかった分、ここで選手たちは力を発揮してくれました。十分な手ごたえを感じた大会になったと思います。今後は国民体育大会・県新人大会と続きます。今回の経験を活かし、次回に繋げてくれるものと思います。

8/26錬成大会、27井原与一西日本大会 結果【弓道部】

2017年8月29日 火曜日

8月26日(土)、合宿あけてすぐの練習試合を興陽高校弓道場で行いました。

試合メンバーは笠工Aチーム中島・三浦・廣瀬、笠工Bチーム長谷川・西畑・竹内、他校との混成チームに交代しながら三宅、大塚、谷井が出場しました。

試合形式は予選3立(立射)、上位18チーム通過です。決勝トーナメントは座射にて行います。

決勝は3校対決式をとりました。

試合の結果は以下の通りです。

団体戦 笠工A36射20中、予選通過。 笠工B36射11中、予選落ち。

混成チーム36射15中予選通過 となりました。

笠工Aは序盤は12射7中、8中と安定した的中ですが、3立目で5中と半矢を下回りました。

笠工Bは一年生が主体のチームでしたが、惜しくも予選突破に届かず。

 

決勝一回戦 笠工A 12射9中! よい的中を出すことができました。他のチームを引き離しての勝ちです。

 

決勝2回戦 笠工A 12射6中…半矢という結果でしたが、他のチームが9中を出してきて負けました。

2回戦は倉工や岡工に挟まれた形での試合で、選手も他校の的中が気になったことでしょう。

しかし、ここで結果を出せるかどうかが重要です。

ネームバリューに惑わされず、自分の弓を貫くことが求められます。

一年生では、三宅、長谷川、大塚、西畑が初めての試合デビューでした。緊張しながらもそれぞれの弓が引け、思い思いに結果をだすことができました。

試合後、まだ的前審査に合格していない一年生も興陽高校の道場で練習させてもらい、今日一日有意義なものとなりました。

 

 

27日(日)、井原市与一記念弓道場にて、井原那須与一を偲ぶ西日本大会が開催され、笠工から男子団体戦Aチーム 佐藤・三浦・廣瀬 と、個人戦で谷井、神保、竹内、長谷川、西畑、三宅、大塚が参加しました。

結果としては、、、

団体戦24射12中で団体戦優勝、個人戦で廣瀬2位、三浦4位、西畑7位、竹内9位、

長谷川10位 となりました。

この大会は毎年、井原で開かれる大会で、那須与一はみなさんもご存知の通り源平合戦に出てくる弓の名手です。なぜ井原とつながりがあるのかは皆さんが調べてみてください!(^^)!

西日本大会なので、岡山だけでなく、隣県の広島からも大勢の方が参加される規模の大きい試合です。そのため、閉会式が18時過ぎるという長い時間拘束される試合でした。

当日は天気もよく、控え場所は蒸し暑い中での試合でしたが、生徒は気持ちを切り替え、試合に臨んでいたと思います。そのためこのような結果をだすことができました。

 

しかし、9月にある新人大会で入賞していこうと思えば、半矢程度の的中では到底難しいです。

半分も矢を中てれなかったその理由を分析し、明日からの練習に生かすことが必要ですね。

 

2週間後には再び岡山で練習試合があります。

自分たちはどんな技を磨いて、練習に臨むのか。日々の練習に常に課題意識をもって取り組みましょう。

 

文責 島

秋季岡山県高等学校野球大会西部地区予選 まずは一勝! 

2017年8月28日 月曜日

平成29年8月27日(日)どんぐり球場

新チームとなった初の公式試合は、倉敷翠松高校との一回戦。

ハラハラする場面もありましたが、7対5で勝利しました。

次は9月2日(土)12:30~どんぐり球場で、甲子園に出場したおかやま山陽高校と対戦です。

応援よろしくお願いします!

【環境土木科3年】第18回コンクリートカヌー大会に参加しました

2017年8月28日 月曜日

平成29年8月26日(土) 課題研究発表会(高校土木系学科) 平成29年度 第18回コンクリートカヌー大会が兵庫県立円山川公苑にて開催されました。
この大会に本校環境土木科のカヌー班から11名が参加しました。
(以下の画像には一部加工がしてあります)


本校は手前のピンク色の船体です。

結果は・・・。
まずは少しですが、画像をご覧ください。

大会の看板です


緊張の面持ちの開会式です


この船は練習用のカヌー(借り物)です。スムーズに進みます

さて、本校の結果はと言いますと・・・全22チーム中・・・記録なしでした・・・。。。
他の船との衝突や浸水により、沈没しました・・・。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

【ソフトボール部】岡山県高等学校夏季ソフトボール選手権大会の結果

2017年8月28日 月曜日

H.29.8.26と27の両日にわたり、笠岡工業高校のグラウンドで開催されました。

 

8月26日リーグ戦

第1試合

笠岡工 13-3 岡山龍谷(3回コールド)

田淵選手の本塁打などで岡山龍谷高校に勝利しました。

第2試合

笠岡工  1-3 東岡山工

1回の表に先制点をあげましたが、その後は抑えられ2位抜けとなりました。

8月27日

第1試合

笠岡工 1-5 高梁(80分時間切れ)

2点を先制された2回表、大室選手の本塁打で1点を返しましたが、その後は本塁が遠く惜敗しました。

会場設営にご協力いただいた岡山龍谷高校をはじめ、参加校の方々のお力添えで無事に大会を終了することができました。

 

 

 

4泊5日

2017年8月25日 金曜日

8月21日~25日 4泊5日 合宿も無事終了しました。

最大のメインは、4日目最後の練習種目。選手全員がこれで今日終り、明日帰れる。と、心を緩める時間帯17:00~ 監督から与えられた練習は「スクワット合計10トン」当然一人分!100kgを10回10セットで一気に終わらせようとする3年生。まだ、脚力の無い1年生には20kgのバーベルでコツコツと500回を目指す者。40kgで何回と、50kgで何回して・・・計算高い選手。個性あふれる瞬間です。この個性を見抜き次からの練習や、大会での最後の一言アドバイスにつなげる私。十人十色、大変です。夕食時間までにできなかった1年生が、食事も急ぎ直ぐに残りの練習に駆けつけ、ノルマは終わってるのにそれに付き合う同級生。強くても弱くてもいいんです、この仲間意識が大切なんです。ウエイトリフティングで一生の生活はできません。笠工ウエイトリフティング部は競技力と人間を育てたい。新しいキャプテンになった「原田絃希」を中心に発進です。新チームに優しい監督から与えられた最低のノルマは、「中国大会 団体優勝」 新チーム 原田絃希 丸は、厳しい船出となります。頑張れ! きっとノルマは達成できる。達成させる(笑)

弓道部夏合宿

2017年8月24日 木曜日

8月20日~23日、島根県国立三瓶青少年交流の家で毎年恒例の夏合宿を行いました。

今回は倉敷工業高校弓道部と合同合宿です。倉工さんは今年インハイで団体戦ベスト16に入っています。そのようなチームと一緒に行くことができ、部員は良い刺激になりました。

9月の新人大会では上位入賞を目指し、日々の練習で一本一本集中して引きます。

これまでの練習で左手がマメだらけになっている部員がいました。E2の廣瀬です。本来の手の内においてマメができるのは弓を固く握りしめすぎており、あまり良いことではありません。

しかし、彼は一年生の時、私の「弓手は弓をしっかり握るものだ。緩ませるな。」という指導に素直に従い、妥協せずに練習してできたマメです。

普通であれば、多くの人はそこで「ここまで握ると手が痛い」と思い、途中で緩ませてしまうのですが、彼は違いました。

このマメができるぐらいの強い締まった弓手を持っているから彼は試合で結果を出してきました。

「徹底」すること これは難しいことですね。口で言うのは簡単。しかし、結果を出しているものは「徹底」ができています。

私は皆さんに「徹底」した先に見える「景色」を見てほしい、そう思います。

 

文責 島

Weight Lifting 合宿

2017年8月22日 火曜日

1985年 ユーゴスラヴィアでの世界選手権大会でのこと。

この時当時の圧倒的世界チャンピオン「ユーリー・バルタニアン(ブルガリア国)」と会話の機会があった。 あなたはなぜ?そんなに強いのか? 君はどんだけ練習しているのか?と逆に尋ねられた。 1日4時間。 それじゃあ世界一にはなれない!とあっさり言われた。 すべての選手には1日24時間が平等に与えられている。 24時間を3等分して、その1コマ8時間を練習に8時間を睡眠を含めた休養に、それでも8時間自由な時間がある。

納得した!!それ以来、私の意識は変わった。合宿には2種類がある。

1つは、同じ釜の飯を食い、仲間との交流を・・・。

もう1つは、自分の目標を達成するために鍛える地獄だ。レクレーションじゃない! 

笠工ウエイトリフティング部はこれだ! 

体調の悪い奴はおいていけ・けがのある奴もおいていけ・「日本一」は一人しかなれないのだ!!

8月21日(月)~25日(金)4泊5日

6:30~7:10 練習(40分)

9:00~12:10 練習(190分)

14:30~18:10 練習(220分)

20:00~20:40 練習(40分)   8時間達成

22:00~23:00 ミィーティング(60分)

本日8月22日 合宿2日目 すでに全身筋肉痛らしい。

筋肉痛は筋繊維が太くなってる証。喜べ。

M3の小林篤史が言った。「筋肉と筋肉がケンカして動けん」

大丈夫!まだ口が動いてる。

 

 

平成29年度 岡山県高等学校夏季卓球大会

2017年8月22日 火曜日

平成29年8月20日(日)、ジップアリーナ岡山で上記の大会がありました。

今大会は学年別のシングルスの試合です。本校からは1年生10名、2年生6名が参加しました。結果は以下の通り。

・・・

2回戦(まで)進出5名

3回戦(まで)進出2名

4回戦(まで)進出2名

5回戦進出1名(C1吉岡・ベスト32)

6回戦進出1名(C1遠藤・ベスト16)

 

全体的によく頑張れたのではないでしょうか。

3分の2以上が初戦突破、3分の1以上が3回戦に進出しました。

今回、公式戦初勝利の生徒も2名!(C1新枦・M2B守屋)

目標としていたところまで進めた生徒が多くいました。

 

さて、個々の課題もまだまだあります。外部からの練習試合の申し出も入ってくるようになりました。今、君たちは弱点を研究される存在になりつつあります。弱点を消し、長所を伸ばす!日々の練習から計画を立てて取り組んでいきましょう。

 

平成29年度「入江6区の方々との合同避難訓練・学習会」

2017年8月20日 日曜日

昨年度から検討をかさねてきました、地域の方々との合同避難訓練・学習会も、入江6区町内の方々や笠岡市危機管理課のお力沿いにより、8月20日(日)本校にて、『入江6区の方々との合同避難訓練・学習会』というかたちで実施できることになりました。

◎合同避難訓練・学習会の参加者として、入江地区から町内会長・役員の方々他33名参加してくださり、本校(笠工)からは、入江地区の生徒・生徒会執行部・厚生委員会から13名、教職員7名が参加しました。
*防災教育といえば避難訓練と考えている人がほとんどですが、先進的な実践をされている学校で、その中核をなす実践は、地域と連帯した避難訓練や防災訓練であると思います。『災害発生直後にいかに身を守るか、いかに住民同士で助け合うかにあり、災害発生直後に身を守ることができるか否かは、命の分かれ目でもあります。』
☆そういう意味では今回の入江6区の方々との合同避難訓練・学習会は、たいへん意義深い学習会となり、高校生として自らの地域は皆で守る「自助・共助」の精神にふることができ、充実したすばらしい学習時間となりました。

本避難訓練・学習会において、お力沿いをいただきました入江6区の町内会長さんをはじめ役員の方々、笠岡市危機管理課の方々には、たいへんお世話になりありがとうございました。

 

岡山県立笠岡工業高等学校 厚生課・厚生委員会