2016年8月 のアーカイブ

玉掛け技能講習実施中

2016年8月29日 月曜日

先日から本校を会場に、玉掛け技能講習を行い、17名が受講しています。

P18293956_R

P28293893_R

P28293903_R危険度が高いため、真剣に聞いています。

P28293906_Rワイヤーの張りを確認しています。

P38293942_R

この資格は、ワイヤーロープなどを使って、1トン以上の荷物をクレーンのフックに取り付ける作業を行う時に必要なものです。

<2年生>三菱電機福山製作所 インターンシップ

2016年8月26日 金曜日

8月18日~26日の一週間、福山市にある三菱電機福山製作所に電気情報科2年生の中野くん、中原くんがインターンシップに参加してきました。

 

本日26日は同所にて、一週間の総まとめであるインターンシップの報告会がありました。

報告会では、各自がパワーポイントを使用して、それぞれのテーマに沿って、仕事の紹介、成果・反省、今後に向けて、などを発表していました。2人とも自分が体験したことを上手にまとめられていましたよ。図を使ったり、キーワードでまとめるなどパワーポイントの工夫も見られました。実際にみなさんの実習の様子を見ることはできませんでしたが、発表によって、皆さんが経験したことを私は想像することができました。進路選択前に貴重な体験ができたようでよかったですね。

笠工以外にも岡山県、広島県からインターンシップに参加している高校もありました。他校との交流の中で、何か学ぶものがあったと思います。

 

長いようで終わってみれば、あっというまのインターンシップだったのではないでしょうか。

それぞれがインターンシップで得た経験を、学校生活や自らの進路選択・実現に役立てていってくださいね。

 

 

最後になりますが、

三菱電機福山製作所の皆様、実習生に丁寧なご指導をいただきましてありがとうございました。

 

文責 島

<2年生>中電工 長期インターンシップ

2016年8月24日 水曜日

中電工さんでのインターンシップ(8月22日~26日)は本日で3日目です。

今年は電気情報科2年生の松原くんと宮野くんが参加しています。

午前中は小北中学校で室外機の取り付け作業の現場を視察しました。

実際に現場の雰囲気や実際の作業を体験することで、仕事の内容が少しずつ理解できたのではないでしょうか。

残りあと2日。安全を第一に、しっかりと仕事を学んできて欲しいです。

IMG_3235

IMG_3236

IMG_3247

文責 島

全国高校生グレコローマンスタイル大会報告【レスリング部】

2016年8月22日 月曜日

8月16日~19日、大阪府堺市金岡公園体育館にて、全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会が開催され、本校レスリング部E3池田泰基君が96㎏級に出場しました。会場 初戦は相手の棄権により不戦勝、2回戦ではきっちり判定勝ちを収めたものの、3回戦で敗退。しかしその相手が決勝に進出したことにより、池田君は敗者復活戦へ。23 そして敗者復活戦の2ラウンドを勝ち進み、あとひとつ勝てば3-5位決定戦、というところで惜しくも敗退。4 素人から始めた池田君でしたが、高校生活2年半で全国で戦える力をきっちり身に着けてくれました。表彰台には届かなかったものの大健闘。彼を手本に後輩たちもしっかり続いてくれるものと思います。

 

夏季オープンスクールを開催しました

2016年8月22日 月曜日

8月21日(日)、中学生や保護者の方など約170名が参加して、夏季オープンスクールが開催されました。

DSC_5873

朝から、夏の名残りというには強烈すぎる猛暑となりましたが、午前中は専門科の実習風景や、図書館などの施設見学、午後は部活動見学や体験をしていただきました。

DSC_5864DSC_5878KIMG0592

また、今年からの新しい取組として、本校生の保護者と中学生の保護者の座談会を行い、和気あいあいとした雰囲気の中、「本音トーク」が交わされていました。

DSC00048

アンケートには、

「雰囲気がとてもよくて、先輩も優しかった」「先輩たちが色々と分かりやすく教えてくれた」「笠工に絶対入ってやろうと思った」

「生徒さんの挨拶がはきはきとして良かったです。」「保護者(現、生徒さん)の方のお話が聞けて良かった」

など、たくさんのうれしい感想が書かれていました。

暑さの中、参加していただいた皆様、ありがとうございました。また、受付や案内、実習の説明などに協力してくれた本校生徒の皆さん、お疲れ様でした。

秋季オープンスクールは10月29日(土)に開催されます。ぜひお越しください。

弓道部 夏合宿に行ってきました!

2016年8月21日 日曜日

8月11日~14日の3泊4日で倉敷工業高校弓道部、水島工業高校弓道部と合同の合宿に行ってきました。
この合宿は毎年恒例のものです。他校の部員たちとの交流や三瓶山の雄大な自然や登山も体験できるので、部員にとって貴重な経験ができます。
11日の朝8時半に笠工から水工さんと相乗で出発したのですが、まさかの、まさかのトラブルで出発時間が大幅に遅れてしまいました。
到着が16時前と大幅に遅れてしまい、練習の予定が変わってしまいました。その後は何事もなく、明日の登山のこともあるので、早めに就寝しました。
12日は朝の3時に起きて、三瓶山に登りました。上を見上げると満点の星空です。流れ星も見えました。
三瓶山は5つの山(男三瓶山、女三瓶山、子三瓶、孫三瓶、太平山)の総称です。男三瓶山に着いたのは5時半頃です。ガスもなく、風もつよくなく、ちょうど日の出が見えました。そして朝ご飯を頂上で食べました。日の出を見ながら男三瓶山で朝ご飯を食べるのは、なかなかできることではないですね。ほんとうに格別の時間をすごしました。
当初は5山制覇する予定でしたが、体調不良&体力不足のために断念し、女三瓶をのぼって降りてきました。朝の3時半に出発して、施設に帰ってきたのは9時半くらいでした。
山登りは大変でしたが、部員がみんなで協力し、声を出し合って支え合いながら、気遣いながらのぼっている様子はいいなと思いました。
その後は、シャワーを浴びて、休憩をはさんで、練習をしました。
13日は一日中弓道漬けの日です。朝から晩まで練習しました。登山で筋肉痛をいたわりながら、部員は時間の限り練習をしていました。
1人100本近くは引けたと思います。
14日は、合宿最終日です。昼までで終わりです。最後の総決算として、合宿の成果を試すため3校で練習試合を行い、笠工は団体で3位となりました。メンバーのやったぞ、頑張ったという充実した顔を見ることができました。

3泊4日は長いようでしたが、あっという間に終わってしまいましたね。
練習試合の結果が示すとおり、皆さんは合宿でしっかりやっていました。その成果の一端が出たんだと思います。
また合宿での生活の様子を見ていると、時間を守って動く、周りを見て動く、挨拶や行動に気をつけるなど高校生として、弓道部として似合った行動ができていました。2年生が1年生の道具や射を見てアドバイスをするなど先輩らしいことをしていましたね。1年生は2年生の言うことを聞いてしっかり動けていましたね。皆さんの合宿前とは違うレベルアップした様子を見ることができてよかったです。
9月には中国大会につながる新人戦があります。みなさんが合宿でやったことをそのままつなげていくことが大切ですよ。

文責 島

※写真は時間順にはなっていません!あしからず。

00110007 IMG_3228 IMG_3288 IMG_3290 IMG_3304 IMG_3333 IMG_3341 IMG_3359 IMG_3380 IMG_3420 IMG_3444 IMG_3456 IMG_3495 IMG_3500 IMG_3525 IMG_3545 IMG_3550 IMG_3660 IMG_3667 IMG_3682 IMG_3167 IMG_3172 IMG_3241 IMG_3275 IMG_3280 IMG_3496 IMG_3509 IMG_3521 IMG_3603 IMG_3623

DSC_0957 DSC_0948 DSC_0947 DSC_0945 DSC_0941 DSC_0937 DSC_0936 DSC_0935 DSC_0930 DSC_0928 DSC_0926 DSC_0924 DSC_0920 DSC_0915 DSC_0914 DSC_0913 DSC_0911 DSC_0910 DSC_0905 DSC_0898 DSC_0897 DSC_0895 DSC_0888 DSC_0887 DSC_0883 DSC_0880 DSC_0878 DSC_0876 DSC_0874 DSC_0873 DSC_0871 DSC_0870 DSC_0869 DSC_0868

夏休み親子ものづくり教室開催

2016年8月20日 土曜日

平成28年8月19日(土)に、笠岡市教育委員会生涯学習課との共催で、小学生対象・夏休み親子ものづくり教室が開かれました。今年は、4つのモノづくりテーマに、27組の親子が取り組みました。本校生徒も指導役で参加しました。

本年度は、岡山県電気工事工業組合とパナソニックに協力していただきました。

IMG_4839

開会式

IMG_48512足歩行ロボット作り

IMG_4854電子ホタルづくり

IMG_4860LEDあんどんづくり

IMG_4857サンドブラスト体験

親子それぞれ夏休みの楽しいひと時を過ごせたようですね。

 

 

 

 

 

 

 

恐るべし 野生の1年生

2016年8月19日 金曜日

8月19日 倉敷運動公園ウエイトリフティング場で「岡山県高等学校ウエイトリフティング競技 1年生大会」が開催されました。

大会結果は・・・(S=スナッチ J=クリーン&ジャーク T=トータル)

56kg級   優勝 川久保雄留 S50kg J60kg T110kg20160819210_R

62kg級   優勝 原田 絃希 S63kg J80kg T143kg20160819313_R

69kg級   2位 金永 直樹 S64kg J77kg T141kg20160819306_R

85kg級   優勝 小野 晴史 S50kg J70kg T120kg20160819272_R

94kg級   優勝 岡崎 竜也 S58kg J75kg T133kg20160819298_R

+105kg級 優勝 廣井 治斗 S65kg J65kg T130kg20160819253_R

どうですか? 恐ろしき1年生達です。「練習は嘘をつかない」 今大会の県エントリー6階級中、5階級を取りました。このまま成長してくれれば・・・2年後何かが起こるかも?

これを見てくれた中学生のみなさん。笠岡工業高校で、ウエイトリフティング競技に挑戦して、全国大会に行きませんか?

真剣です。野生の王国 28総体

2016年8月18日 木曜日

一人では、達成できなかった「準優勝」このチームだからできた偉業。地元開催の大きなプレシャーの中で戦った精鋭達。

53kg級 森川 朋哉(2年生)トータル170kg 第10位

森川S

人生初の大舞台 緊張もマックス いつもは平気なスナッチ72kgを2度も失敗。次を落とせば失格(泣)3回目で何とかクリア。この時の森川君の気持ちは・・・きっと「この場にいたくない。もう家に帰りたい」

森川99失敗

クリーン&ジャーク1回目 99kg 無情にもバーベルは前に落下(また泣)

選手宣誓 (2)

99kg 2度目の挑戦 見事に成功!試合では98kgしか持ち上げたことないのに・・・99kgからスタートなんて・・・無謀ですか?来年のメダルが見えてます。

 

53kg級 猪原 巧朗(3年生)  記録なし

猪原転倒

スナッチ種目 3回とも失敗で失格。残念でしたが記録なし、順位なし。

1回目78kg失敗。2回目78kg失敗。そしてチームのために、失格覚悟で果敢に挑戦した81kg。結果はともあれ、その勇気と決断に拍手。

 

53kg級 小野 隆太(3年生)トータル197kg 第3位

小野91得意のスナッチ種目。3回目 会場が静まり返る中 挙げれば「優勝」落とせば「3位」の大勝負。見事成功。会場中が歓喜に包まれました。

小野S表彰

スナッチ種目 優勝の表彰式

小野J苦手なジャーク3回目で106kgを成功し、みごとトータルで3位入賞。怪我に泣かされた今日まで。頑張りました

 

56kg級 中村 隆之(3年生)トータル170kg 第22位中村74

大会ルールで、同一階級1県3名までと定められています。予選は一つ下の53kg級でしたが、小野・猪原・森川の3人が53kg級のため、やむなく56kg級でのエントリーとなりました。自己記録更新を狙っての貴重な大会。頑張りました。

中村J転倒

ジャーク2回目 98kgのバーベルにフッ飛ばされて・・・

中村J雪辱の3回目  見事成功! この後の小さなガッツポーズが印象的でした。

 

69kg級 長谷川昌紀(3年生)トータル257kg 第3位

長谷川107 苦手なスナッチ種目 不安いっぱいでの107kg ひとまず、大安心

長谷川111あれ????? なんでバーベルが後ろにあるの????????? 111kg失敗

長谷川144完璧! 1回目で3位を決定。 さあああああ 優勝に向けて勝負

長谷川147C&J147kg 成功  この時点で1位 あとは残りの選手の結果を待つのみ。残念!結果は逆転されてしまいました。3位

長谷川表彰見事な戦いぶりで堂々の3位 胸を張れ 練習の虫・研究の虫・チームのムードメーカー最高のキャプテンでしたよ。 この雪辱は 国民体育大会で 倍返し

 

85kg級 山下 博(3年生)トータル252kg 第5位

山下ガッツ

何もコメントはいらないでしょう。日本中が期待したパフォーマンス 6回の試技すべて成功  やっぱり何かを起こす野生の王国原住民

山下S山下JDSC_2752_Rどうだ!文句あるか!おれが 笠岡工業高校 環境土木科3年 山下博だ

img_2756.jpgついにここまで来ました。ノーセンス&オンリーパワー 最高の5位 表彰式

 

105kg級 大島 大晟 (3年生)トータル244kg 第9位

大島111触ったこともない 111kg もちろん自己新記録。1回目107kg失敗(しかし、失敗の仕方が良かった こいつ今日は何か違う。いつもは試合前小心者のはずなのに・・・

DSCN23643年前、たかが県のデビュー戦1年生大会では、緊張のあまりこんな姿だったのに・・・・{次 僕の番 もう死にそう}大島雄叫び今日はやけに笑顔が多い。なにかを起こすはず、2回目 重量を挙げての勝負!!! あの物静かな「大晟」が 嬉しさのあまり、叫んだあ~~~~~~~見たことない3年間で初の雄叫び

大島 J

まさか まさか 自己新記録からのスタート 監督・・・そりゃむちゃデス(by大島 大晟)  見事成功

補習の後に、8時・9時まで居残って一人練習してましたね。まさか、ここまで君が強くなるとは思ってませんでした。影の努力が実りました。おめでとうー

 

 

野生の王国

多くの方々のご支援をいただき、無事最高の結果で閉幕しました。笠岡市実行委員会の皆様ありがとうございました。歴史に残る立派な会場と運営・準備でした。補助員の各校の生徒諸君、本当にありがとうございました。地元開催の重圧にも負けず、笠岡工業の選手は見事な戦いぶりの結果でした。表彰状にもカップにも、2位とは書いていませんでした。「準優勝」です。おそらく一生に一度のチャンスだったかもしれない「優勝」の文字。準優勝は、「監督まだまだあまい、もっと頑張れ、まだまだ頑張れ」との選手からの激励メッセージでしょう。

おう!またやるわ。ありがとう、22名の部員たち。(by M)

 

ご報告

各県3名しか出場できない 国民体育大会(岩手大会)に、小野隆太・長谷川昌紀・山下博が内定しました。

 

【VYS部・生徒会】 平成28年度 海ごみ回収&生物観察会に参加しました

2016年8月18日 木曜日

8月10日(水)笠岡市北木島にて笠岡市環境課主催の「平成28年度 海ごみ回収&生物観察会」に参加しました。
この活動は、小中学生とその保護者を対象としたイベントで、本校生徒は小学生のお兄ちゃんお姉ちゃん役としての参加となりました。
1島に渡り、小学生その保護者の前で自己紹介

2まずはゴミ拾い

3きれいな浜にも集めてみると以外にゴミがありました

4小学生と一緒に海洋生物の観察を行いました

5お昼はみんなでバーベキュー 火起こし勝負をしました

6拾ったガラスや貝殻でフォトアルバムをつくりました

7お兄さんもちゃっかり海で泳ぎました

もちろん、子どもたちと一緒に水のかけあいやボート遊びなど、安全に気をつけながら交流をもつことができました。

年齢の異なる人との交流で、本校生徒も小学生もいきいきと楽しく活動することができたように感じました。
お世話になりました市環境課の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。

ちなみに生徒が着用している青いシャツは、先日行われたインターハイの生徒役員として活動したときに頂いたシャツです。

今日からみんなもVYS
多くの参加者をおまちしています(顧問山本し)