2019年9月 のアーカイブ
 	  
		
				
				
				2019年9月26日 木曜日
				
					
明日9月27日(金)、体育大会を実施します。
学校では、毎日授業時間を短縮にして、集団行動、校歌合戦の練習をしています。
 鮮やかな集団行動!!
鮮やかな集団行動!!
息を合わせて、左右の生徒が合流していきます! 校歌合戦、始め!!の合図で、
校歌合戦、始め!!の合図で、
本部テント前に駆け出します!
 各科の3年生が指揮をとって指導します!
各科の3年生が指揮をとって指導します!
声を合わせて歌おう♪
 もう一回!まだまだイケるよ~♪
もう一回!まだまだイケるよ~♪
本番に向けて、今日は午後から予行演習です。
明日の生徒たちの活躍を見に、是非ご来校ください。
お車でご来校される方にご連絡です。
笠岡工業高校への車の乗り入れ、駐車は禁止となっています。
笠岡東公民館グラウンドを臨時駐車場としていますので、ご利用ください。
生徒たちの熱気とテルテル坊主が雨を追いやってくれると祈っています♪
				 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2019年9月25日 水曜日
				
					
明後日はいよいよ体育大会です。
各クラス、応援画と応援旗の製作もラストスパートとなっていることでしょう。
M3Aも完成に向けてラストスパートだぁ!
って今から塗り始めーーー(;´∀`)
果たして明後日の体育大会に間に合うのでしょうか…
体育大会当日をお楽しみに!
 
 
				 
				 カテゴリー: M3A, 学校行事, 未分類, 生徒会, 電子機械科, 3年団 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2019年9月25日 水曜日
				
					
9月25日(水)13:40から5,6時間目の授業を利用して、笠岡市内公立学校3校(本校と笠岡高校、笠岡商業高校)による出前授業を里庄中学校で実施しました。笠岡放送も取材に来ていました。
【電子機械科】
溶接体験です。運動整備のためのトンボを製作しています。最初は、恐そうにしていましたが、無事に作り上げることができました。
 見学のあと、実際に溶接!恐くない。
見学のあと、実際に溶接!恐くない。【電気情報科】
はんだ付け体験です。電子時計は、はんだ付けの状態が悪ければ、すぐに壊れてしまいます。何年もつか、真剣に取り組んでいます。
 説明を聞き、演習あるのみ。取材も気になりません。
説明を聞き、演習あるのみ。取材も気になりません。【環境土木科】
測量体験です。トータルステーションを利用しての測量演習とドローン測量のための操縦体験です。楽しそうに頑張っていました。ドローンは人気です。
 何メートルかな? ドローンの操縦レクチャーに真剣!
何メートルかな? ドローンの操縦レクチャーに真剣! 
				 カテゴリー: 中学生, 未分類, 環境土木科, 電子機械科, 電気情報科 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2019年9月25日 水曜日
				
					
9.25  5時間目 笠工タイム 14時間目 修学旅行1日班別研修計画作成の第1回目 -班編成― を行いました!
第一回目は『班づくり』。次の時間から計画の作成です。
 普段は専門科ごとの学習が多い本校ですが、クラスにこだわらず、親しい友との班づくり!
普段は専門科ごとの学習が多い本校ですが、クラスにこだわらず、親しい友との班づくり!
 「ワイワイがやがや」大いに盛り上がり、無事すべての生徒が班を作り終えました!
「ワイワイがやがや」大いに盛り上がり、無事すべての生徒が班を作り終えました!
				 
				 カテゴリー: ホームルーム, 未分類, 2年団 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				
				2019年9月18日 水曜日
				
					
9月14~16日、岡山県国体選手強化事業に便乗し、奈良県合宿に参加してきました。
 
レスリングマットが体育館に4面と道場に2面、計6面も用意された会場に、全国から国体選手が集い、練習試合やスパーリングで熱い闘いが繰り広げられました。
今年度、笠岡工業には国体選手はいません。しかしながら今回の合宿で、強い選手の意識の高さや技術、試合運びのテクニックなど、多くのことを学ぶことができました。
いずれは全国で活躍できる選手に。
				 
				 カテゴリー: レスリング部, 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2019年9月17日 火曜日
				
					
第6回生徒及び保護者相談会を計画しています。ご家庭で気がかりなことなどがありましたら、この機会をご利用ください。
 詳しくは下のPDFファイルをぜひご覧ください。
				 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2019年9月14日 土曜日
				
					
早朝よりPTA奉仕清掃活動を行いました。
 
刈った草の袋詰め、運搬を行っています。
保護者、生徒会、VYS部、有志であつまって下さった先生方や部活動の生徒により、今年もスムーズに作業を行うことができました。
 
 
厚生委員会には毎年側溝の泥かきを行ってもらっています。
 
ほうきで仕上げをしておしまいです。
 
たくさんの方々のご協力により、学校周辺の清掃活動を行うことができました。朝早くからありがとうございました。
				 
				 カテゴリー: PTA |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2019年9月11日 水曜日
				
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。
			 
				
				
				2019年9月11日 水曜日
				
					
前回は夏休み明けすぐで準備が不十分だった生徒も多かったのですが,準備万端相整え,しっかりグループ発表できました。
 
発表し終わったあと,お互いに批評??
 
 
「評価はどうしようかなあ~??」・・・相互評価しました。
最後に学習のまとめ。「学んだこと」「良かったこと」「反省」を書いてしっかり振り返りを行いました。
 
				 
				 カテゴリー: 未分類 |   コメントは受け付けていません。