2014年12月 のアーカイブ

2学期終業式・受納式・壮行式を行いました

2014年12月26日 金曜日

P1050371
12月24日(水)、受納式・壮行式と2学期終業式が行われました。

受納式では、ジャパンマイコンカーラリー中国地区大会、全国製図コンクール、弓道1年生大会で団体優勝、個人上位入賞した団体と選手の成績が披露され、賞状や優勝旗などを受納しました。引き続き壮行式に移り、1月10、11日に札幌市で開催される  「2015ジャパンマイコンカーラリー全国大会」へ出場する電気情報科の選手を全校生徒で激励しました。

終業式では、赤木校長から、ゼロハンカー全国大会でのエピソードが紹介されました。決勝の24分間耐久レース。他校のマシンが次々と脱落する中、M3Aの酒井康多君が駆るゼッケン24は順調に周回を重ねていました。ところが、レース終盤に駆動輪が故障。必死で押しがけする酒井君を、チームメイトが声をからして応援したそうです。残念ながら、タイムオーバーのため失格となってしまいましたが、笠工チームの頑張る姿はとても感動的だったそうです。校長先生は、「笠工の伝統であるチャレンジ精神を見た気がしました。創立70周年を終え、次の80周年、100周年に向けて、勉強に部活に頑張っていきましょう」と挨拶をしめくくりました。

約2週間の冬休みが始まります。1日1日を大切に過ごしましょう。新たな年が笠工にとって、そして、笠工のひとり一人にとって良い年になりますように。

里庄駅周辺で清掃ボランティアを頑張りました

2014年12月25日 木曜日

12月24日終業式となり、3年生はこれで高校生活最後の冬休みに入ります。
そこで日頃登下校でお世話になっている里庄駅に恩返しということで、里庄駅を登下校に使用している3年生9名が、駅周辺の清掃を行いました。また、3年生のだけでなく、VYS部員2名、弓道部11名も参加し、総勢22名となり、大部隊での清掃活動となりました。
みなさんの頑張りで、たくさんのゴミを拾うことができました。いつもお世話になっている駅に少しでも恩返しできたのではないでしょうか。最後はみんなで笑顔でパシャリ☆
それではみなさんよい冬休みを過ごしてくださいね。
文責 島

DSC_0210

DSC_0211

DSC_0212

DSC_0214

DSC_0213

DSC_0220

DSC_0219

DSC_0222

保健室より、冬季休業中の感染予防について

2014年12月25日 木曜日

インフルエンザや感染性胃腸炎などの予防に努めましょう。
冬季休業中の感染予防

岡山県高等学校卓球新人大会(学校対抗・ダブルス)

2014年12月24日 水曜日

12月22・23日に桃太郎アリーナで新人大会の学校対抗・ダブルスが行われました。

学校対抗では1回戦を3-2で高松農業に勝つことが出来ました。

しかし、2回戦では岡山芳泉に0-3で力及ばず敗戦しました。

ダブルスは笠工から3ペアが出場しました。萱野・川手ペアが1回戦を勝ち上がりましたが、2回戦を突破することは出来ませんでした。

2日間を通して、チームとしての戦い方、ダブルスでの相方との意思疎通や戦い方など、

個人戦とは違ったところをこれからの練習に生かして次の試合につなげてほしいと思います。

IMG_2003IMG_2016

今井・守山ペア               小野・松本ペア                    IMG_2032                        萱野・川手ペア

電子機械科3年生が「のぼり立て」をプレゼント

2014年12月22日 月曜日

12月18日(木)、電子機械科3年生が課題研究で製作した「のぼり立て」を、「一斉あいさつ運動」で連携している神内小学校、中央小学校、東中学校にプレゼントしました。

「のぼり立て」を製作したのは、「電子機械科友の会」チーム12名で、2学期の中間考査以降、毎週2時間の授業を中心に製作しました。最初は鉄筋がうまく曲がらなかったり、溶接むらができたりと苦労が続きましたが、だんだんと出来映えのいいものが作れるようになり、合計9本を完成できました。

この日は12名を代表して、大景理永さん、高村勝利君、川崎敬司君が各校を訪問し、児童・生徒の代表や校長先生にプレゼントしました。

DSCN8285DSCF0637

DSCF0643

次回の「あいさつ運動」からは、「のぼり立て」が活躍してくれることを期待しています。各校の児童・生徒の皆さん、「のぼり立て」を大切に使ってください。

第12回全日本高等学校ゼロハンカー大会

2014年12月21日 日曜日

12月21日、手作りの車両で争われる全日本高等学校ゼロハンカー大会が高梁川河川河川敷で行われました。

笠工からは、電子機械科課題研究チームの3台が参加しました。本年度は全国から22校42台の参加があり、決勝24分耐久レースに出場するためには、予選(1次、2次、3次)をくぐり抜け上位10台に入る必要があります。OLYMPUS DIGITAL CAMERAPHEVも車両検査をします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA いろいろな形の車両がエントリーしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

笠岡工業ゼッケン22号車は、順調に勝ち上がりましたが、3次予選でフロントサス破損により、決勝進出ならず。残念!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA PHEV車両は、お昼休みのデモンストレーション走行枠を走りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA笠岡工業高校ゼッケン24号車は、厳しい予選を勝ち抜き、24分耐久決勝まで駒を進め、終盤まで4番手につけ、23周目までを順調にクリアしていきましたが・・・・・ 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA24分耐久残り1分で右リア車軸破損により、STOP!

このあと、エンジンが動き、タイヤを引きずりながら自力でゴールラインまでたどり着きましたが、制限時間オーバーでのリタイヤとなりました。

IMG_0211

最後まであきらめず全力を出し切りましたが、悔しい結果となりました。しかし、この教訓は来年の3年生に引き継がれることでしょう。

弓道部 1年生大会 

2014年12月21日 日曜日

12月20日の岡山県高等学校一年生大会で、笠工弓道部が久しぶりに団体として予選を突破し、ベスト8に輝きました。団体3人メンバーの一番最初にひいた道廣隼人君が8射6中で個人4位となりました。

笠工で、個人では何回か入賞することもありましたが、団体としての成績は近年振るいませんでした。

今回の試合で団体予選突破し、大会でベスト8になれたことで今後の弓道部にとって自信につながると思います。

1年生の成長・的中を見て、焦る2年生も多いと思いますが、お互いに切磋琢磨していくことが必要ですね。

しかし、今回の試合は射技やメンタル面などさまざまな課題も出てきました。冬季休業中に課題の克服が一つでもできるようにしっかり練習していきましょう。次の大きな大会は、来年度の4月の岡山県弓道大会です。これに照準を合わせ、大会に向けてしっかり練習しないといけませんね。

団体の詳細は以下のとおり

1立目 12射5中 2立目12射5中 3立目12射2中 ベスト8 

道廣隼人8射6中 個人戦2~4決定遠近競射 4位決定

DSC_0202

                賞状授与の場面 緊張している面持ち

DSC_0207

 団体のメンバー(左からE科道廣君、M科渡辺君、M科佐藤君、介添え2年M科吉田君)

1年生大会 道廣

                     個人4位入賞道廣隼人君

DSC_0208         大雨の中、試合で裏方の仕事をしてくれた2年生と笑顔でパシャリ   

                                                                             文責 顧問 島

インフルエンザによる学級閉鎖(M1B)

2014年12月19日 金曜日

12月19日(金)、電子機械科1年B組にインフルエンザによる欠席者と体調不良者が多数発生したため、次のとおり学級閉鎖とすることとしましたので、お知らせします。

学級閉鎖の期間 : 平成26年12月19日(金)から12月21日(日)

12月24日(水)は通常のとおりの登校となります。

学級閉鎖の期間中は、体調の管理に十分気をつけ、家庭で学習してください。

年金講演会

2014年12月18日 木曜日

日本年金機構の倉敷西年金事務所から講師の方に来ていただき、「知っておきたい 年金のはなし」というテーマで講演をしていただきました。

WIN_20141218_122839

年金の基本的な考え方や仕組みなどを詳しく、わかりやすく教えていただきました。

WIN_20141218_130713

M3Bの奥野君からは「自分たちが年金をもらうときにはどれくらい年金が減っているんですか?」という将来を心配する質問も・・・。

最後には生徒を代表してC3の山本君が挨拶をしました。

WIN_20141218_131017

WIN_20141218_131027

「年金は老後にだけもらえるものだと思っていましたが、病気やけがなどのいざというときのものだと初めて知りました。公的年金は自分や家族の将来のために絶対に必要だと思ったので、働いてきちんと納めていきたい」と話してくれました。

来年の4月には多くの3年生が、社会へと巣立っていきます。いざというときに困らないようにしっかり年金を納めていきましょう。

C3担任ODA

インフルエンザによる学級閉鎖(C2)を延長します

2014年12月18日 木曜日

環境土木科2年(C2)は、12月16日(火)から学級閉鎖していましたが、終了予定の18日(木)現在も、多数の生徒がインフルエンザに感染している状況です。そのため、期間を1日延長し、12月19日(金)まで学級閉鎖とします。学級閉鎖の期間中は、体調の管理に十分気をつけ、家庭で学習してください。

なお、次の登校日は12月24日となります。