2011年3月 のアーカイブ
2011年3月25日 金曜日
今日は新入生の入学準備の日です。
入学予定者は保護者とともに学校に来て、体育館で諸注意を聞き、教室で書類の提出と作業服の採寸をしたのち、学用品等の購入を行いました。
写真は購入待ちの列です。


カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2011年3月22日 火曜日
終業式で集めた義援金を郵便局から日本赤十字社を通して被災地に送りました。郵便局の機械で数えてもらったら,48168円でした。笠工生の気持ちを確かに送りました。


カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2011年3月18日 金曜日
終業式後は,3年生が引退して新執行部となって初めての研修会を行ないました。楽しみながら,笠工の良い所や悪い所について考えました。慣れない実習などもありましたが,みんな真剣に楽しく学習をしました。最後には各班ごとに発表も行ないました。来年度も笠工生が有意義な学校生活が行なえるように,執行部は真剣に頑張っています。




カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2011年3月18日 金曜日
今日は3学期の終業式で,みんな元気に登校していました。しかし,東北地方では大震災で困っている方たちが多くいるので,生徒会として何かできないかと考えました。終業式後,井上生徒会長の呼びかけで各クラスで募金活動をしました。急な活動でしたが,47,218円の募金が集まりました。この募金は赤十字を通して被災地に送ります。




カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2011年3月2日 水曜日
電気情報科2年がクラスで取り組んでいた笠岡市のPRビデオが最優秀賞を取りました。そのため,本日10時より笠岡市役所の市長室で表彰式がありました。高木市長から賞状いただきましたが,室長の井上君も緊張気味でした。その後は新聞社や笠岡放送の取材を受けて,もっと緊張しました。しかし,みんなで取り組んだことが認められたことが嬉しかったとのことでした。PRビデオは笠岡市のホームページに掲載されています。また,今後笠岡放送や笠岡市のPRのために利用されるということです。



カテゴリー: E2 | コメントは受け付けていません。
2011年3月1日 火曜日
今日は卒業式でした。
電子機械科75名、電気情報科38名、環境土木科37名 計150名が笠工を巣立っていきました。
今後の活躍を期待しています。ビデオギャラリーも御覧下さい。

カテゴリー: C3, E3, M3A, M3B | コメントは受け付けていません。