
‘野球部’ カテゴリーのアーカイブ
笠工野球部、本日も活動中!(教員)
2020年5月12日 火曜日
【野球部】令和元年度クリスマス紅白戦〜サンタは突然やって来る〜
2019年12月25日 水曜日
12/25(水) 本日は紅白戦でした!
年内最後の実戦練習でした。
これまでの練習の成果をしっかり発揮できたでしょうか…?
活躍した選手を投票で選んだところ
最優秀選手は杉本選手
優秀選手は河野選手でした。
よく頑張りました。
突然やってきたサンタクロースからプレゼントをいただきました。ありがとうございました!
2019年の練習も残りわずかとなりました。
秋の雪辱を果たすために、最後の追い込み、頑張ります!

【野球部】1年生大会②+笠工祭+α
2019年11月18日 月曜日1年生大会 第2試合目は 岡山城東高校と対戦しました。
場所は,就実高校グラウンドをお借りしての公式戦でした。
試合は,残念ながら 7回 笠岡工 3 – 12x 岡山城東となりました。
しかしながら,今回の1年生大会では,「公式戦の勝利」を得,わずかながらでも成長が見られたところです。
そして,今年もやってきました「笠工祭」。
今年は,フランクフルトの模擬店で勝負です。


準備した500本は,早々と完売となりました。ご来場,お買い上げいただいた皆様,特に電〇情〇科のY先生,売り上げに貢献していただきありがとうございました。
+α
今年も残り少なくなりました。練習試合も残すところわずかです。

貴重な試合でのプレーを通じて,課題点を洗い出し,冬のトレーニング期間に備えたいと思います。
心身共に成長した生徒の姿をご期待ください!
【野球部】1年生大会① 対興陽・芳泉
2019年11月9日 土曜日令和元年11月9日土曜日、玉野市の玉原球場にて、興陽高校・芳泉高校合同チームさんと1年生大会1試合目を行いました。
結果は、笠工11 - 6興陽・芳泉 で勝利しました。



次戦は、11月10日日曜日、就実高校グラウンドにて12時30分開始予定で、岡山城東高校さんと対戦します。
皆様のご声援をお待ちしております。
【野球部】【機械工作部】業者に頼む?いやいや、校内ですべて完結ですぜ!
2019年10月10日 木曜日日々練習で使用している防球ネットが、激しい打球に耐えかねて破損してしましました。枠の下側の両端と、土台のフレームが剥離し…。
これを、機械工作部で補修してもらいました。製品よりも肉厚な仕上がりでこれで200km/h以上の打球速度にも耐えることができる?!と思います。



機械工作部の皆さまありがとうございました!
【野球部】秋季地区予選の結果
2019年9月10日 火曜日秋季岡山県高等学校野球大会西部地区予選の結果をお知らせします。
笠工野球部は,西部地区予選を,高梁日新,玉島商とのリーグ戦を戦いました。
初戦 笠工 0-10 高梁日新
2戦目 笠工 0-8 玉島商 となり,県大会出場を逃しました。


しかしながら、この悔しさをバネに生徒たちは前を向いて練習に励んでいます。今後ともご声援よろしくお願いします。
【野球部】3年生お疲れBBQ
2019年8月29日 木曜日8月末日、3年生お疲れBBQをおこないました。
君たちと白球を追いかけた2年4か月の日々は、私たちの宝物です。 君たちとともにしてきたチャレンジは、後輩たちの財産となり、伝統となります。
これからは就職試験に向けて、頑張れ!3年生! そしていつでも、グラウンドに来てください。 これからも笠工野球部の応援を、よろしくお願いします!!


【野球部】夏、開幕!
2019年7月13日 土曜日力強い行進とともに、
第101回 全国高等学校野球選手権 岡山大会が開幕しました。
本校は7月17日(水)9:00よりエイコン球場にて、
倉敷南高校と対戦します。
笠工野球、お祭り野球、で頑張ります!
応援をよろしくお願いいたします!
「燃やせ!笠工魂!」
【野球部】激励会
2019年6月3日 月曜日6月1日(土)
保護者会のご協力のもと、夏の大会に向けた激励会が行われました。
保護者・後輩・指導者からの激励を受けて、3年生一人ひとりが、最後の夏に向けての決意表明をしました。気合の入ったそれぞれの言葉からは、夏の大会にかける強い気持ちを感じました。
いただいた千羽鶴はとても手が込んでいました。これまでお世話になった保護者の皆様の思いも力に変えて、開幕までの1ヶ月半、後悔のないよう、最高の準備をしていきたいと思います。
第101回全国高等学校野球選手権大会岡山大会の
抽選会は6月22日(土)
開会式は7月13日(土)です。
熱い応援を、よろしくお願いいたします!
野球部のGW 三重遠征
2019年5月11日 土曜日5月3日、4日の、一泊二日で三重遠征に行ってきました。ゴールデンウィークということもあり、移動だけで14時間以上バスに乗っていましたが、収穫のある遠征になりました。
稲生高校、白山高校、伊勢高校と4試合やらせていただきました。結果は2勝2敗でした。
日本一の下克上で有名になった昨夏の甲子園出場校、白山高校との試合では4対2で接戦をものにすることができました。
まだまだやるべきことはたくさんありますが、少しずつ確実に成長しています。
夏に向け笠岡工業らしい、失敗を恐れず果敢に攻める超攻撃野球の完成を目指して頑張ります。
そして、笠岡工業高校にも甲子園出場記念碑を!!
明日から愛媛遠征で、夏将軍こと松山商業高校と高知工業高校と試合をしてきます。