2日目の5月6日(土)、この日は総社市にあるきびじアリーナでダブルスの個人戦がありました。
ダブルスはコンビネーションが大切です。
台の下ではサインプレー
こんな笑顔も見せてくれますが
戦術を話し合い
全力で勝ちに行く!
結果は以下の通り
小川・遠藤ペア、三浦・吉岡ペア 4回戦敗退(ベスト64)
原田・守屋ペア 2回戦敗退
今井・宇根山ペア、松枝・大島ペア、高橋・前屋ペア 1回戦敗退
2日目で疲れも出てきましたが、試合後はしっかりミーティングをして帰宅しました。
大型連休は卓球尽くし!5月5,6,7の3日間、卓球部は試合に行ってきました。
まずは5月5日(金)、ジップアリーナ岡山でシングルスの大会です。
笠工からは2・3年と一部の1年生、合わせて13名の出場。
出場しない1年生も応援に駆けつけてくれました。
結果は以下の通りでした。
小川(2年)、遠藤(1年)、松枝(1年) 4回戦敗退(ベスト128)
今井(3年)、三浦(3年)、吉岡(1年) 3回戦敗退
原田(3年)、大島(1年) 2回戦敗退
新居(2年)、宇根山(2年)、高橋(2年)、前屋(2年)、守屋(2年) 1回戦敗退
笠工卓球部、進化しております!外部の方からも年々強くなっているとお褒めの言葉をいただきました。
されどシード選手の壁は高い!
惜しくも1回戦で敗れた生徒も、あと一歩で勝利というところまできています。
今年のシングルスは中国大会に届きませんでしたが、近いうちに連れて行ってくれるんではないでしょうか!
頑張れ!笠工!
今日は、入学準備の日でした。
その後、15:00から卓球部の練習を行いました。
実は、以前から練習試合などで一緒にプレーした中学生が本校を受検してくれたようで、見事合格しました。おめでとうございます。
合格が決まってから、卓球部の練習に参加してくれていますので、
最近の卓球部の練習の様子を少しだけ紹介してみます。
新入生(手前)と新2年生となる部員(奥)の練習の様子
こちらは新3年生となる2人の熱い戦いを1枚
来年の公式戦での活躍を祈っています。
卓球部顧問