‘M2B’ カテゴリーのアーカイブ

電子機械科2年 宿舎入り

2016年1月27日 水曜日

 

 

予定時刻通り宿舎に着きました。

 

 

夕食はご覧のようなバイキング。美味しくいただきました♪

KIMG0166KIMG0168

 

電子機械科2年団修学旅行

2016年1月27日 水曜日

待ちに待った修学旅行ですが、いよいよ出発しました。どんな旅になるのかわかりませんが楽しんできます‼︎

image

県立大学との高大連携事業「3Dプリンターに関する講座」

2015年7月16日 木曜日

岡山県立大学との高大連携事業として,3Dプリンターに関する講座が7月16日(木)に開かれました。
県立大学のデザイン学部デザイン工学科の金丸敏彦先生,津田勢太先生,三原鉄平先生の3名の先生方をお迎えし,本校の電子機械科,電気情報科,環境土木科の2年生に対して,「3Dプリンタの現状と将来展望」と題し,それぞれの学科に応じた内容でご講義いただきました。
今話題の3Dプリンタの現状や利用などについて,映像や3Dプリンタ本体,作品例などを使って,わかりやすく教えていただきました。

IMG_3476

ご講義いただいた3名の先生方,大変ありがとうございました。

IMG_3466

IMG_3491

7月25日(土)には,電子機械科の3年生4名が,岡山県立大学のオープンキャンパスに参加予定です。

長期インターンシップ事業説明会

2015年7月14日 火曜日

本日、13:30から本校会議室において、「高校生長期インターンシップ事業説明会」が開かれました。本事業は、「笠岡市産業振興ビジョン」の一環として、高い職業意識    ・職業観とコミュニケーション能力等に根ざした実践力を高めることを重視し、将来の地域産業を担う人材の育成を目的として行われます。

説明会には、笠岡市と連携する受入先企業の担当者や、参加する本校2年生9名及び関係教員が参加しました。かさおか新しいしごとづくりセンター藤井所長、本校校長のあいさつの後に、出席者の自己紹介、笠岡市担当者からの事業説明を受けました。その後、受入企業毎に分かれて、それぞれの実習・仕事内容や注意事項について説明を受けました。最後に、参加生徒が各担当者へむけて決意表明を行いました。

なお、この長期インターンシップとは別に、72名の2年生が夏休み中に3日間のインターンシップに参加します。インターンシップを有意義なものとし、来年の進路決定に役立ててほしいものです。

DSC_5580

 

DSC_5579 DSC_5600DSC_5603

DSC_5651

DSC_5646

工場見学M2

2015年5月27日 水曜日

平成27年5月27日 工場見学電子機械科2年生

今年度1回目の工場見学へ行ってきました。
今回は福山市にあるホーコス株式会社様と、常石造船株式会社様に
お世話になりました。普段見ることのできない工場を見ることができ、
将来の進路選択に大いに参考になるものと思います。

 

DSC_0832

DSC_0836

DSC_0941

DSC_0978

 

DSC_0986

幼小中高連携 一斉あいさつ運動

2015年5月11日 月曜日

5月8日(金)に今年度2回目となる一斉あいさつ運動を、

今回から大島小学校が新たに加わった中、行いました。

大島小学校にはサッカー部員が大勢行ったので、最初はちょっと

大人しい感じでしたが、次第に元気な声がとびかっていました!

IMG_0306IMG_0308

IMG_0301IMG_0303

神内小の様子

IMG_2433IMG_2469

IMG_2462

 

2年団学年集会を行いました。

2015年4月15日 水曜日

2年団学年集会

4月15日(水)6時間目

 2年団の学年集会を行いました。1年生から2年生に進級し、気持ちも新たに学校生活をスタートさせることができたでしょうか。集会では、はじめに学年主任の芦田先生からお話があり、2年生における学校生活や家庭での生活の仕方、学習面、部活動などのお話をしていただきました。また、各先生方からいろいろなお話をしていただきました。今後の学校生活にしっかり生かしていきましょう。

IMG_1766

IMG_1780

IMG_1770

IMG_1771

IMG_1783

IMG_1787

工場見学に行ってきました♪

2015年2月4日 水曜日

電子機械科2年生は、水島合金鉄株式会社と中国電力株式会社・玉島発電所に行ってきました(^_^)

水島合金鉄では、企業の説明を聞き、工場が稼働しているところと会社の方が仕事している姿を見学させていただきました。
最後に、質問タイム!
質問にも、笠工の卒業生の社員の方が丁寧に受け答えして頂きました。

 

2015-02-04 11.29.14
質問したM2B藤原君と質問に回答してくれている卒業生

 

玉島発電所でも、同様に見学させて頂きました。

2015-02-04 13.31.40
会社概要の説明

2015-02-04 14.32.04
工場見学中

生徒にとって充実した一日になりました。
水島合金鉄、玉島発電所の皆様、ありがとうございました。

追伸
お昼休みは気分転換に、玉島の森で一休み(*^_^*)
気持ちよい昼食になりました。ありがとうございました。

2015-02-04 12.41.19

インフルエンザによる学級閉鎖(M2A・M2B)

2014年12月18日 木曜日

12月18日(木)、電子機械科2年AB組にインフルエンザによる欠席者と体調不良者が多数発生したため、次のとおり学級閉鎖とすることとしましたので、お知らせします。

学級閉鎖の期間 : 平成26年12月18日(木)から12月20日(土)

12月24日(水)は通常のとおりの登校となります。

学級閉鎖の期間中は、体調の管理に十分気をつけ、家庭で学習してください。

カブトガニ帰還

2014年12月5日 金曜日

笠工祭でカブトガニ博物館から生きたカブトガニを一日外部展示させてもらっていました♪
カブトガニ博物館へ帰還しました(^^)/

外部展示のお礼に、、、笠工70周年記念で育てていたパンジーを寄付させていただきました。

IMG_0446
IMG_0448

これからも、笠岡工業高校をよろしくお願いします(^_^)v