‘M3B’ カテゴリーのアーカイブ
2015年5月25日 月曜日
5月24日(日)に岡山県運転免許センターにて、上記の大会が行われました。
本校からは、M3B 谷口康平くん M2A 大村晋也くんが代表で【少年クラス(スクーター型原付)】に出場しました。
結果は
谷口くんが優勝
競技は、法規履行走行と技能走行(スラローム、応用千鳥など)の種目が行われ、日頃の練習の成果を見事に発揮した結果となりました。
谷口くんは、8月1日(土)2日(日)に
鈴鹿サーキットで行われる第48回二輪車安全運転全国大会に出場
します。
全国大会に向けて、日ごろから安全運転を意識し、さらに技能を高めていけるように練習していきたいと思います。
【応用千鳥】
【表彰者(前列右から3番目:谷口君)】
白バイを体験しました♥
カテゴリー: M2A, M3B | コメントは受け付けていません。
2015年5月21日 木曜日
表記大会の練習がいよいよ大詰を迎えています。
先生方の指導も熱を帯びてきました。






カテゴリー: M2A, M3B | コメントは受け付けていません。
2015年5月11日 月曜日
5月8日(金)に今年度2回目となる一斉あいさつ運動を、
今回から大島小学校が新たに加わった中、行いました。
大島小学校にはサッカー部員が大勢行ったので、最初はちょっと
大人しい感じでしたが、次第に元気な声がとびかっていました!




神内小の様子



カテゴリー: M2B, M3B, サッカー部, 生徒会 | コメントは受け付けていません。
2015年3月1日 日曜日
卒業式の前には久々に集まったクラスメートと卒業アルバムを見たり話をしたり,3年間の写真をスライドで見たりしました。あっちこっちで懐かしいという声が聞こえていました。
そして,卒業式後には各クラスごとに最後のホームルームが行われました。そして,3年生は写真を撮ったりしながら,名残り惜しそうに笠工を去って行きました。これで笠工も少しの間寂しくなります…。
卒業式の前にはクラスで思い出を語りました。


そして,卒業式が終わったら,最後のホームルームです。





おまけ 電気情報科の2年生は日頃お世話になった先輩たちの卒業式を盛り上げるため,教室の整備から飾り付けまで頑張ってくれました。気持ちいいですね。感謝…♪♪

カテゴリー: C3, E3, M3A, M3B, 3年団 | コメントは受け付けていません。
2015年3月1日 日曜日
3月1日(日)笠岡工業高校で平成26年度卒業式が挙行されました。日頃は天気に恵まれる3年生ですが,本日は珍しく雨模様で空も別れを惜しんでいるようでした。卒業式は厳かな雰囲気の中行われ,卒業生たちは成長した姿を保護者や先生方に見せていました。また,3年間を思い出しながら涙を流す生徒たちも多く,充実した学校生活を送ってきたことが分かりました。これからは笠工をOBとして自信を持って社会で頑張ってくれることを期待しています。たまには元気な姿を見せに学校に来てくださいね。









カテゴリー: C3, E3, M3A, M3B, 3年団 | コメントは受け付けていません。
2015年2月27日 金曜日
2月27日(金)3年生の表彰式が行われました。3年間笠岡工業高校で学んだ事を校内外から多く表彰していただきました。厳かな雰囲気の中,堂々とした態度で壇上に上がる3年生の姿は立派でした。
また,その後同窓会入会式があり,塩飽同窓会会長から歓迎の挨拶を頂きました。これで第68期卒業生として同窓生の仲間入りです。
そして,いよいよ3月1日(日)は卒業式です。卒業生の諸君が保護者の方や先生,後輩たちに立派な姿を見せて,笠工を巣立ってくれる事を期待しています。






カテゴリー: C3, E3, M3A, M3B, 学校行事, 3年団 | コメントは受け付けていません。
2015年2月23日 月曜日
2月23日(月)今日は3年生の登校日です。久々に元気な顔を見せてくれました。そして,3年団として最後の学年集会をしました。集会では各クラスの担任の先生たちに色んな話をしていただきました。日頃聞けない話をたくさんしてもらいましたが,さすがもうすぐ社会人になるだけあって,聞く態度なども一年生の頃に比べて素晴らしかったですよ。やっぱり成長しましたね。あとは3月1日の卒業式だけです。みんなで良い卒業式にしていきましょう。





カテゴリー: C3, E3, M3A, M3B, 3年団 | コメントは受け付けていません。
2015年2月23日 月曜日
2月22日(日)、「全日本EV&ゼロハンカーレースin府中」が、府中市桜が丘団地桜ヶ丘グランド多目的広場で開催され、本校からEV部門に出場した電子機械科3年鳥越晃大君が、見事優勝を飾りました。詳しくは改めて掲載します。

カテゴリー: M3A, M3B, 電子機械科 | コメントは受け付けていません。
2015年1月30日 金曜日
3年生の卒業考査が終わりました。来週の冬季スポーツ大会が終われば,当分の間家庭学習日になります。という事で,考査後に学年集会を行いました。いつも集会をしている武道場ですが,本日はたいへん寒く,ジェットヒーターを焚いていました。すると,試験が終わってきた3年生がヒーターの周りにウジャウジャと…。しかし,あとは卒業を控えただけの3年生です。チャイムが鳴るとパッと並んで先生方の話を真剣に聞いていました。1年生の頃に比べてよく成長しました。先生方もしっかりしたなぁ~とほめられていました。しかし,試験が終わると気が抜ける生徒もいます。また,全国的に高校生の事故などが多い時期です。生活に気を付けて卒業式を迎えるように話がありました。さぁ~月曜日は最後のスポーツ大会です。しっかり盛り上がりましょう!!





カテゴリー: C3, E3, M3A, M3B, 3年団 | コメントは受け付けていません。
2015年1月16日 金曜日
年も明けまして、1月9日(金)に今年最初となる笠岡東地区幼小中高連携「一斉あいさつ運動」を行いました。
非常に寒い朝でしたが、本校3年生が登校してくる園児・児童の皆さんと気持ちの良いあいさつを交わしていました。

横江幼稚園

富岡幼稚園

神内小
カテゴリー: M3A, M3B, 学校行事, 環境土木科 | コメントは受け付けていません。