‘電気情報科’ カテゴリーのアーカイブ

電気情報科のつぶやき

2024年1月19日 金曜日

先日全国大会2位を獲得した「ジャパンマイコンカーラリー」の取材をしていただきました。

レースの際に苦労したことや工夫をしたところなどわかりやすく説明していました。

ありがとうございました。

電気情報科のつぶやき

2024年1月15日 月曜日

3年生の授業も残りわずかとなりました。

毎年1月後半に、「課題研究」という授業の発表会を実施しています。

この授業はものづくりなどを通して「課題」を見つけ、それを克服するために自分たちで改善策を考えることで「課題解決能力」を養うものです。

3年生は1年間(正確には4月〜12月)をかけて、色々なものづくりをしてきました。その成果を発表する場が発表会です。

各班後輩や他の班員にわかりやすいよう資料を作成し、発表練習をしています。

各班後輩や他の班員にわかりやすいよう資料を作成し、発表練習をしています。

わかりやすい発表を期待しています!

電気情報科のつぶやき

2024年1月12日 金曜日

あけましておめでとうございます。

今更感はありますが…

電気情報科棟を散歩していると、電気工事実習室の電気がついていたので覗いてみました!

金属管を曲げるのが難しいそうです…

5月に開催されるものづくりコンテスト入賞を目指して頑張ってください!

今日の電子機械科のつぶやき

2023年12月26日 火曜日

冬季休業に入りました。

M科の先生とE科の先生は、東岡山工業高校に研修に来ています。

研修内容は『マイコンによる空圧制御』です。今日学んだことが、生徒のみんなに活かせれるように頑張ります!

電気情報科のつぶやき

2023年12月21日 木曜日

電気情報科の生徒が、岡山大学教育学部へ見事合格しました!

そこで、今日はいろいろ根掘り葉掘りインタビューをしてみました。

ご覧ください!

Q.なぜ岡山大学を受験しようと思ったのですか?

A.昔から難しいことに挑戦することが好きで、難関大学である岡山大学を受験したいと思ったからです。

Q.なぜ教育学部を受験しようと思ったのですか?

A.自分が元々誰かに教えることが好きだったこと、高校で学んだことをそのまま生かせる職業に就きたいと思っていました。そんなときに、笠岡工業高校の先生方が生徒に手厚く楽しそうに指導する姿を見て、自分も教育に携わる人間になりたいと強く感じたので志望しました。

Q.入学試験に向けてどんな勉強をしましたか?

A.小論文と面接対策です。どちらも様々な先生方にサポートしていただき、コンパクトな学校だからこそ手厚く指導していただけました。

また、2年生以降は進学コースで普通科科目を中心に勉強を重ね、大学入学後に備えました。

Q.なぜ電気情報科に入学したのですか?

A.元々ゲームが好きで、周辺機器の修理などを自分でしていました。そのなかで、僕の知らない高度なものづくりを学びたいと思い、電気と情報の知識をまんべんなく学べる電気情報科を受験しました。

Q.高校時代頑張ったことを教えてください。

A.課題研究という授業で取り組んだソーラーラジコンカーの制作と操縦練習です。先生にアドバイスを頂きながら制作したマシーンを自分たちで操縦するという活動をしました。全国大会では、チームで1位、2位、4位に入ることができ、達成感を感じました。自分も将来ものづくりを通して生徒に協調性やものづくりの楽しさを伝えていける人間になりたいです。

Q.最後に一言お願いします。

A.何度も言いますが、笠工は「コンパクト」なので生徒と先生がとても仲がいい学校です。将来の夢に真剣に向き合ってくれ、的確なアドバイスをしてくれました。特に僕のいる電気情報科は、過去3年間毎年国立大学に合格した生徒がおり、実績もあるため安心して受験することができました。工業や技術の教員になりたい人にも是非オススメします!

ありがとうございました。

中学生の皆さん、コンパクトで手厚い指導「じゃったら、笠工!」ですよ!

是非来てくださいね〜

2023 笠岡駅前イルミネーション

2023年12月15日 金曜日

電気情報科のつぶやき

電気情報科の3年生が、今年も笠岡駅前広場にイルミネーションを設置しました!

このイルミネーションは本校を含む笠岡市内の高校生を中心とした団体で毎年設置をしています。

中でも笠岡工業高校の電気情報科は、一番目立つ部分を担当しており、今年度も素晴らしい作品に仕上がったと思います。

写真は昨年度のものです。

明日16日の夕方、点灯式をした後〜1月末まで点灯する予定です。

ぜひ足を運んで、生徒たちが一生懸命作った光のアートに癒やされてください!

電気情報科のつぶやき

2023年12月15日 金曜日

来年度のものづくりコンテスト(電気工事部門)出場に向けて練習をしています。

これは墨出しと呼ばれる作業で、作品を作る上で基礎となる部分です。

これが1ミリでもズレてしまえば、作品に大きなズレが生じてしまうからです。

今はこの作業を設定した時間以内に完璧にできるように練習をしています!

これが終われば、いよいよ電気工事に入っていきます!

来年度の岡山県大会上位入賞を目指して頑張ります。

電気情報科のつぶやき

2023年12月8日 金曜日

1・3年生は本日まで期末考査です。

電気情報科の3年生のとある教科のテスト風景です。

3D CADのソフトで、設計図を見ながらモデルを作成していきます。

完成したら、担当の先生に寸法などをチェック(採点)してもらいます。

今後授業で3Dプリンタを使って実際に出力していきます!

自分の設計したものが、形になるのは嬉しいですね!

電気情報科のつぶやき

2023年12月6日 水曜日

〜竹取物語最終章〜

こんにちは!

電気情報科の課題研究 イルミネーション班です。

もう見ていただいた方もいるのではないでしょうか?

12月2日に富岡保育園へ設置した竹灯籠にあかりを灯しに行きました!

点灯式では、かわいい園児の皆さんが一緒にカウントダウンをしてくれ、ゼロと同時に点灯すると

「わぁ〜きれい」「すごい」などの歓声が上がりました。

その言葉1つ1つが嬉しくて嬉しくて、人のために何かをすることの意味を勉強することができました。

富岡保育園のみんさん、ありがとうございました。

富岡保育園前を通過される際には、園児や運転に気をつけて、是非ゆっくり走りながら見てみてください!

電気情報科竹取物語は「竹から生まれたみんなの笑顔」という物語でした。

ちゃん、ちゃん!

電気情報科のつぶやき

2023年12月4日 月曜日

ジャパンマイコンカーラリー2024 中国地区大会が12月2日・3日の2日間、広島県立広島工業高等学校で開催され、電気情報科から Camera Classへ2名、Basic Classへ3名出場しました。

中国地方の強豪校が素晴らしい走りを見せる中、本校もCamera Class1位、Basic Class3位、4位、5位という素晴らしい結果で大会を終えました。

研究に研究を重ねて参加したCamera Classでは、本校のタイムが出た瞬間、会場がどよめきました!

Camera ClassとBasic Classどちらも全国大会へコマを進めました。

全国大会は12月27日・28日に長野県松本市で開催されます。

これからも応援してください!