‘PTA’ カテゴリーのアーカイブ

インターンシップ報告会

2016年12月14日 水曜日

本日(11月14日)に,電子機械科,電気情報科,環境土木科の3科に分かれ,インターンシップ報告会が行われました。この報告会は,来年度に取り組む1年生に向けて行われました。

報告する2年生は,パワーポイントを使い写真などを見せながらプレゼンテーションに工夫をこらし,わかりやすい説明に心がけていました。
1年生は真剣に報告を聞き,色々質問をして,来年度のインターンシップに向けてのいい機会になったと思います。

m%e7%a7%91s-p1050600 s-p1050605 e%e7%a7%91s-img_4676 e%e7%a7%91s-img_4683 c%e7%a7%91s-img_1114 c%e7%a7%91s-img_1137

笠岡工業高校原付安全運転再教育の実施

2016年12月14日 水曜日

12月13日(火) 笠岡自動車学校場内コース及び研修室において、

悪天候の中、交差点事故の理解を深め、危険の少ない運転行動の習得と自分自身の技能レベルの再確認を目的に行われました。

参加生徒は75名。寒空の中、真剣に取り組む様子が見られました。

%e7%84%a1%e9%a1%8c  %e7%84%a1%e9%a1%8c

 

 

3年生対象 高校生のための出前労働講座

2016年12月14日 水曜日

平成28年12月14日水曜日 3時間目LHR フジホール

講師:一般社団法人岡山県労働者福祉協議会

桐山岳人 氏

清水康平 氏

3年生の皆さんは、いよいよ高校を卒業して就職や進学などそれぞれの道に進む

時期が近づいてきました。そこで、今日は3年生を対象に、「働く」ということの

意味や意義、働く上での注意点などを、上記の講師の方をお迎えして学びました。

実際に会社に就職した際に気を付けることやご自身の体験談など、非常に為になる

お話でした。

 

dsc02192

dsc02194

dsc02201

dsc02218

dsc02223

dsc02222

平成28年度 2学期期末考査 時間割発表

2016年12月1日 木曜日

本日,2学期期末考査時間割が発表されました。
悔いの残らない年の瀬を迎えられるよう,生徒の皆さん,しっかり勉強して考査に備えましょう。

2学期末考査時間割

「思春期サポート事業」による第9回保護者相談会のご案内

2016年11月29日 火曜日

第9回保護者相談会を計画しています。ご家庭で気がかりなことなどがありましたら,この機会をご利用ください。
詳しくは下のPDFファイルを是非ご覧ください。

第9回保護者相談会案内

いちょう祭りでものつくり体験教室開催中

2016年11月20日 日曜日

11月20日(日)笠岡駅前で行われている「いちょう祭り」に、笠岡工業高校の電気情報科が体験ブースを開いています。


仁科ロボットコンテストに出場したロボットの操作体験と、
先週のゆびとまフェスタで大好評だった「たんしくん」作りです。

おかげさまで、大盛況です!

皆さんお越しください!

「思春期サポート事業」による第8回保護者相談会のご案内

2016年11月16日 水曜日

第8回保護者相談会を計画しています。ご家庭で気がかりなことなどがありましたら,この機会をご利用ください。

詳しくは下のPDFファイルを是非ご覧ください。

第8回保護者相談会案内

2年生 地域清掃ボランティア

2016年11月2日 水曜日

2年生が,本日(11月2日)のロングホームルームの時間を活用して,地域清掃ボランティアを行いました。
クラスごとに清掃区域を分担して,ペットボトルや空き缶など,多くのゴミを集め,最後にゴミの分別まできちんと行い,日程を終了しました。

s-p1050472 s-p1050474 s-p1050478 s-p1050480 s-p1050482 s-p1050485 s-p1050487参加した生徒の皆さん,ご苦労様でした。

本日の授業風景

2016年11月2日 水曜日

11月2日(水)

今週から3週間、指導力の向上を目的に、各教職員がお互いの授業を見る、校内授業公開を行っています。

工業技術基礎
pa020010_r文鎮の製作

pa020020_r

pa020028_r自作テスターの誤差測定

体育

pb020033_r凄いスパイクです!

pb020034_rノートで振り返り

pb020036_rいい笑顔です!

pb020046_1_r

pb020053_1_r強烈なサーブです!

笠岡東公民館文化祭に出品

2016年10月30日 日曜日

笠岡東公民館で開催されている公民館文化祭に、各科の作品やインターハイで活躍したマスコットキャラクター「ウイニンくん」を展示しました。

多くの方に興味深く見ていただきました。