‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

第42回岡山県高等学校秋季将棋大会

2022年10月14日 金曜日

囲碁将棋部です。今年の2年には強い生徒がいて、上記大会で6位になりました。

レスリング新人戦4人優勝!

2022年10月12日 水曜日

10月10日(月)に本校武道場でレスリングの県新人戦がありました。

学校対抗戦は決勝で3-4のスコアで惜しくも敗れ2位でした。

個人では優勝が4人、2位が1人、3位が2人でした!

来月の選抜予選に向けてさらに頑張ってもらいたいと思います。

えんぴつバンクにご協力ください

2022年10月12日 水曜日

「えんぴつバンク」とは、家庭などで不要になっている未使用の文房具を集めて、支援が必要な子どもたちに届ける活動です。笠工VYS部では、今年度の文化祭の企画として笠岡市社会福祉協議会と協力し、この活動を校内で実施することになりました。

学校の玄関横に、ボックスを設置させてもらっています。

10月初旬にチラシを配布して回収ボックスを設置したところ、生徒や教員からたくさんの文房具が届いています!!

こんなにたくさんのえんぴつやノートが!!

ご寄付いただきたいのは、未使用のえんぴつ、消しゴム、ノート類です。

事前に生徒便でボックスに入れていただいても、10月28日(金)の文化祭公開日当日にご持参いただいてもかまいません。

皆様のご協力お願いします♪

赤い羽根募金活動に参加しました!

2022年10月3日 月曜日

10月3日(月)7時過ぎから笠岡駅前での赤い羽根共同募金活動にVYS部5人が参加しました。登校までの1時間程度。知らない人に声をかけるのは苦手なメンバーたちですが、駅を利用する方々に頑張って声をかけました。ご協力いただけた皆さん、ありがとうございました。

サッカー部活動報告

2022年9月17日 土曜日

高校サッカー選手権大会2回戦が行われました。サッカー部は1回戦を勝ち上がり、2回戦倉敷青陵高校と対戦しました。結果は敗れましたが、最後まで戦い切りました。3年生はリーグ戦を残すのみとなりました。

頑張ろうサッカー部!

サッカー部活動報告!

2022年8月9日 火曜日

サッカー部は7月末からフェスティバルに参加し、多くのチームと試合をさせていただきました!関係チームの方々ありがとうございました。

今日は砂浜トレーニングに取り組みました!

「城山であそぼう」でボランティアをしました

2022年8月1日 月曜日

令和4年7月31日、VYS部の生徒7人が、「城山であそぼう」のボランティアに参加しました。

笠岡市古城山に朝7:00集合!最初はラジオ体操です。「ラジオ体操協会1級指導員」の方から、正しいラジオ体操の仕方を教わりました。

朝の古城山山頂。体を動かしても爽やかな空気です・・・が、まだ眠いのかな??

その後、ブースに別れて、ボランティア開始!

笠工生は「紙飛行機を作ろう」の担当です。

なんと、Youtubeで「よく飛ぶ紙飛行機の折り方」を検索、動画を見ながら子どもたちと紙飛行機を折りました。デジタル・ネイティブ世代ってすごいね・・・(汗)

笠工生と作った飛行機。どこまで飛ぶかな??
参加者とボランティアみんなで記念写真。「カブトガニ〜♪」

最後に記念撮影をしてボランティア終了♪美味しいパンとジュースをおみやげに頂きました♥

参加した子どもたちの、夏の思い出づくりのお手伝いができました。

YVS部生徒の皆さん、お疲れ様でした!!

卓球部  夏休み練習スタート

2022年7月27日 水曜日

8月19日に終業式が終わり、笠工は夏休みがスタートしました!

卓球部は夏休みに4つの大会があります。厳しい戦いになると思うので猛暑日が続いていますが生徒は体力作りに励んでいます。この夏休みが強くなるチャンスです。各自、目標に向かって毎日頑張っていきます!

                                                                   卓球部顧問

笠工チャンネルが更新されたよ♪

2022年7月25日 月曜日

WORDPRESSのバージョンアップにともなって、YouTubeやinstagramの埋め込みが、うまくできません。困っています…ということで、下のリンクからどうぞ♪

https://youtu.be/bz1QuRgyx-0

岡山県測量競技会に向けて頑張っています!

2022年7月20日 水曜日

7月22日(金)に岡山県測量競技会が岡山工業高校で開催されます。

環境土木科の各学年6名が今日も猛暑の中、競技会に向けて練習を頑張っています。

課題もたくさん出ているようですが、毎日取り組むことで仲間と団結することが出来ているようです。

本番までみんなで練習をやりきりましょう!!!