‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

第40回中国地区測量技術競技大会その2

2023年8月8日 火曜日

開会式が始まりました。

これから、抽選、競技、閉会式へと進みます。熱い1日が始まりました!!

次の更新は閉会式後を予定してます!!

第40回中国地区測量技術競技大会その1

2023年8月8日 火曜日

応援ブログありがとうございます!

前泊させていただき、環境土木科1年生のメンバーは会場校である島根県立松江工業高校に着いています!!!

今朝の宍道湖の様子でその1ブログを終わります。その2へつづきます!!!

ウエイトリフティング部 公式記録会の結果

2023年8月1日 火曜日

7月30日倉敷運動公園ウエイトリフティング場において公式記録会が行われました。

暑い中ではありましたが、選手一同頑張りました。

各選手の結果は以下の通りです。

55kg級 高森 祐 トータル133kg 第1位

55kg級 村上 翔馬 トータル131kg 第2位

61kg級 松浦 桜月 トータル135kg 第1位

73kg級 三宅 亜幸 トータル195kg 第1位

96kg級 山本 大樹 トータル220kg 第1位

102kg級 塩飽 隼斗 記録なし

サッカー部活動報告!

2023年7月28日 金曜日

今日は浜トレーニングでした!

リフレッシュ瀬戸内(笠岡市海岸クリーン作戦)参加

2023年7月24日 月曜日

7月23日(日)、VYS部の13名がリフレッシュ瀬戸内(笠岡市海岸クリーン作戦)に参加しました。

カブトガニ博物館と瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会が主催するこの活動では、カブトガニ繁殖地に指定されている海岸を、市内の各種団体・企業・中高生が清掃しました。

夏休みも始まったばかりの日曜日の朝8:00、幸運にも雲がギラギラ太陽を覆ってくれました!

それでも気温は30度近くに達し、生徒たちは汗だくになりながら海岸をあるきまわりました。

煙草の吸い殻、ペットボトルのラベル、朽ちたプラスチックの破片・・・。

そのまま海に飛んでいってしまえば、海の生き物たちがエサと間違えて口にして命を落としたり、排出されずに体内に溜まって食物連鎖の繰り返しの中でやがて人間の体内に入ることもあるかも・・・?いつも思うことですが、ほんの小さなマナー違反がめぐりめぐって地球環境や人の生活を害することになります。生徒たちにそんな話をしながら、小さなゴミも見落とさず拾って歩きました。

参加した生徒諸君、企画してくださった笠岡市の方々、皆さんお疲れ様でした!

青少年健全育成街頭キャンペーン

2023年7月12日 水曜日

7月12日(水)、VYS部の生徒が「青少年健全育成街頭キャンペーン」に参加しました。

朝7:20から始まったキャンペーンでは、里庄駅から通勤・通学する人々にリーフレットを配布しました。

青少年の健全育成にご協力ください♪

笠工からは、教員2名、生徒が1名が参加しました。

夏休みも近いので、青少年が犯罪に巻き込まれることのないよう、大人もしっかり見守っていきたいですね。

レスリング中国大会結果(1選手が2位)

2023年6月19日 月曜日

6月16日(金)〜18日(日)に倉敷鷲羽高校でレスリング中国大会が開催されました。

学校対抗戦では1回戦を不戦勝の後、2回戦(準々決勝)で山口県の豊浦高校と対戦し、スコア2ー5で敗れました。学校対抗戦は7人で競いますが今回は4人のみで挑み、敗れはしたものの最終的に優勝した豊浦高校に善戦しました。

個人対抗戦では竹田冬馬(神島外中出身)が65kg級で2位になりました。

その他、80kg級の坂本勇快(笠岡東中出身)、92kg級の村上偉咲(幸千中出身)、71kg級の瀬戸風雅(金浦中出身)は2回戦に進んだものの優勝者や準優勝者に敗れ上位入賞はなりませんでした。

多くの課題が見つかる大会となりましたが、個人戦では全選手が決勝に進んだ選手と対戦することができ、上位の選手との差を確かめることができました。1週間後には全国グレコローマン予選があるので、さらに頑張ってもらいたいです。

ウエイトリフティング県総体の結果

2023年6月5日 月曜日

令和5年6月3日〜4日で岡山県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技が行われました。

笠岡工業高校選手一同一生懸命に試技し、学校対抗の部では第2位に入ることができました。

各選手の結果は以下の通りです。

55kg級 高森 祐 スナッチ61kg クリーン&ジャーク77kg トータル138kg 第5位

55kg級 村上 翔馬 スナッチ56kg クリーン&ジャーク70kg トータル126kg 第6位

61kg級 松浦 桜月 スナッチ58kg クリーン&ジャーク73kg トータル131kg 第4位

67kg級 津田 蒼弥 スナッチ75kg クリーン&ジャーク95kg トータル170kg 第3位

73kg級 三宅 亜幸 スナッチ90kg クリーン&ジャーク100kg トータル190kg 第2位

96kg級 山本 大樹 スナッチ96kg クリーン&ジャーク117kg トータル213kg 第2位

102kg級 塩飽 隼斗 スナッチ112kg クリーン&ジャーク135kg トータル247kg 第2位

102kg級塩飽選手のインターハイ出場が決定しました。

これからも練習を積んで行きますので応援よろしくお願いします。

カブトガニ保護啓発活動に参加しました

2023年6月3日 土曜日

令和5年6月3日(土)、VYS部の24人が、笠岡市のカブトガニ保護啓発活動に参加しました。

台風一過の晴天のもと、笠工生や他校生、地元企業の方々、地域の各種団体の方々が集まりました。

ゴミ袋や金バサミを持って、準備は万端!!
岩場のスキマもゴミがないかよく確認してみます
小さなプラスチックの破片がたくさんありました。
いや、それはナマコやないかーー!!

海浜清掃が終わると、集合場所に戻って、参加賞のお礼がいただけました♪

くじ引きもあり、お米を引き当てた生徒もいました!うらやまし〜い!!

「当たり」を引いたら、お米5キロ!!がもらえます!
よかったね!家族と美味しく食べてくださいね。

海風に吹かれてゴミ拾いをして笠岡市にまた貢献することができました。来年も頑張りましょう。

参加した生徒の諸君お疲れさまでした!企画してくださった笠岡市の皆様もありがとうございました。

バドミントン部活動報告

2023年5月25日 木曜日

投稿をするのが遅れ気味な顧問です。お許しください。

去る5月13日(土)、14日(日)に岡山県高校総合体育大会備中支部西地区予選会があり、学校対抗戦とダブルス個人戦を笠岡総合体育館でありました。

結果は、学校対抗1位、ダブルス個人戦1位、5位、8位、10位と大健闘の結果となりました!!

なぜか寝そべる三村くん
こちらはほぼタイの寝仏像になりたい谷本くん(黄金色ではありませんが)
表彰式で緊張の面持ち

次は6月3日(土)、4日(日)、10日(土)の県総体本戦で思う存分暴れてきます!!!

それでは、皆様の応援よろしくおねがいします!