4月9日(金)、笠岡工業高校で令和3年度入学式が挙行されました。今年の春は暖かく多くの桜が散ってしまいました。しかし、笠工の桜は新入生の入学を待っていたかのように花びらを残していました。本日、新入生105名が入学し、全校生徒314名で令和3年度が始まりました。コロナに負けないように、活気のある笠工生活を築いていきましょう。





4月9日(金)、笠岡工業高校で令和3年度入学式が挙行されました。今年の春は暖かく多くの桜が散ってしまいました。しかし、笠工の桜は新入生の入学を待っていたかのように花びらを残していました。本日、新入生105名が入学し、全校生徒314名で令和3年度が始まりました。コロナに負けないように、活気のある笠工生活を築いていきましょう。
4月8日(木)令和3年度1学期始業式が行われました。久々の生徒たちの登校に笠工も活気が戻りました。新しい担任の先生も決まり、クラス開きが行われました。生徒たちは久々に友達と会えて嬉しそうでした。明日は入学式です。これで3学年がそろうので、令和3年度も実りある笠工生活にしていきましょう。
3月26日(金)、本日は入学準備の日です。来年度の新入生が登校して、書類の提出や学用品の購入をしました。また、部活動の生徒たちも新入部員を勧誘していました。3年生が卒業してちょっぴり寂しい時期なので、4月になって新入生が入学してくれることを心待ちにしています。新入生のみなさん4月9日(金)は入学式です。心よりお待ちしております♪
3月25日(木)、明日は新入生の入学準備の日です。そのため、本日は体育館にシートを敷いたり、イスを並べたりして準備をします。春休み中ですが、部活動の生徒たちが協力してくれたので、意外に早く準備ができました。みんな新入生が入学することを心待ちにしているようです。列が曲がっていないかと細かい所まできちんと確認していました。新入生のみなさん、明日は気を付けて登校してくださいね。
3月19日(金)令和2年度3学期終業式が行われました。3年生の卒業した体育館はちょっぴり寂しさを感じます。今年度は新型コロナウイルス感染症のため、多くの行事が変更や中止になり、何とも言えない一年間になりました。来年度こそ対策をしっかりして充実した学校生活を送りたいと思います。
収納式(バドミントン部)
壮行式(ウエイトリフティング部、レスリング部)
終業式
3月1日(月)岡山県立笠岡工業高等学校体育館で令和2年度卒業証書授与式が挙行されました。今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、在校生や来賓の出席はなく、席の間隔を広げ、消毒、換気をして挙行しました。ちょっと寂しい式典になりましたが、卒業生たちは堂々と笠工を巣立っていきました。これから社会で活躍してくれることを期待しています。卒業おめでとう!!
2月27日(土)3年生の表彰式と同窓会入会式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、2,3年生だけ参加、席の間隔を広くし、換気をして行いました。後輩たちの前で、3年間の成果を表彰してもらいました。
その後、同窓会入会式が行われました。同窓会会長から「高い目標を持って頑張ってもらいたい」と激励の言葉をいただきました。
【表彰式】
【同窓会入会式】
冬季スポーツ大会が終わりました
サッカーの部優勝
1年 環境土木科
2年 電子機械科
3年 環境土木科
バレーボールの部
1年 電気情報科
2年 電気情報科
3年 電子機械科
総合の部
1年 環境土木科
2年 電気情報科
3年 環境土木科
でした。
日頃の練習の成果出て楽しかったです!C1矢次君
グラウンドではサッカーが行われています。
バレーボールは白熱した勝負がつづいています
応援はギャラリーで行われています