‘進路課’ カテゴリーのアーカイブ

未来を切り拓くサポート:進路講演会(2年生)

2023年11月8日 水曜日

こんにちは!本日、生徒たちに未来の成功への道を示すために、笠岡工業高校は2学年生を対象に明星産商株式会社さんのご協力のもと進路講演会を開催しました。進路選択は、高校生の未来において極めて重要なステップでになります。

講演のテーマは、「社会人として身に付けておくべき力、希望進路に進むために必要な心構え」についてでした。生徒たちは熱心にメモを取りながら話を聞き、その内容に大いに関心を寄せました。

高校教育が知識とスキルの獲得において不可欠であることや、社会で成功するためには純粋な知識とスキルだけでなく、コミュニケーション力、協力能力、倫理観なども必要であることを強調し、お伝えされていました。

また、働きがいや生きがいは望むものではなく、自らの能力によって獲得するものであると仰られていました。この会社が自分にあっていないのではない。自分のことをよく知り、自己理解を深め、自己啓発の精神のもと成長を求め行動することが大切である。このことに生徒たちは気づくことができたのではないでしょうか。

このように、 笠岡工業高校は進路に関するサポートにも力を入れています。生徒たちは教員との進路面談を通じて、自分の進路に向けた個別の計画を立て、早い段階から希望の進路を実現するために歩み始めます。その過程で身につけることができた能力や、失敗や成功の体験を通して、生徒は自分自身また進路選択に自信を持ち、目標に向かって進むことができます。

笠岡工業高校への入学は、進路選択に悩む生徒たちにとって、未来への成功への道を切り拓く場所であり、知識、スキル、人間力を養い、希望の未来を実現するための素晴らしいきっかけになるでしょう。

笠岡工業高校に興味ある方(中学生)に向けた個人見学会を実施しています。課題研究や実習という授業や本校施設をご案内いたします。

お問い合わせ:笠岡工業高校教務課(0865-67-0311)

見学詳細サイト:https://www.kasako.okayama-c.ed.jp/

令和5年度 進学座談会を開催しました

2023年8月18日 金曜日

本日笠岡市民会館にて進学座談会を開催しました。

卒業生5名を講師として招き、在校生・保護者、そして中学生と保護者にもご参加いただきました。

進学後の生活や高校時代にやっていて良かったこと、志望校決定の経緯や受験の内容まで幅広くお話しをして頂きました。

質疑応答では、在校生から多くの質問が出て、勉強方法や面接の練習についても体験に基いた大変貴重なアドバイスをもらいました。

先輩からのアドバイスを参考に今後の進路決定に活かしていきましょう。

3年生に面接指導をしていただきました!

2023年8月18日 金曜日

ライセンスアカデミーの方を3名お招きして、3年生に面接指導をしていただきました!就職•進学試験に向けていい準備をしていきましょう!

M3

E3

C3

企業ガイダンスを開催しました!

2023年1月11日 水曜日

1年生を対象に、企業説明をしていただきました!

3年生進路講演会!

2022年12月21日 水曜日

新興工業株式会社の方を講師にお招きして、3年生を対象に進路講演会をしていただきました!

具体的なアドバイスを多くいただきました!社会人になってぜひ活かしていきましょう!

先輩からの話を聞きました!

2022年11月16日 水曜日

3年生が、自分の進路を決めるまでの体験談を1・2年生に伝える「先輩の話」が本日6限に行われました!3年生が後輩の教室に直接行き、体験談を話しました。

進路講演会が行われました!

2022年11月9日 水曜日

明星産商株式会社の方を講師としてお招きして、進路講演会を行いました!

頂いたアドバイスを今後の進路研究にぜひ生かして行きましょう!

進学座談会を開催しました!

2022年8月19日 金曜日

本日、本校としては初めて進学座談会を開催しました。 卒業生を講師として招き、在校生・保護者に講演をしていただきました。卒業生からもらった貴重なアドバイスを、今後の進路実現に役立てていきましょう!

3年生に面接指導をしていただきました!

2022年8月18日 木曜日

3年生を対象に外部講師を招いて、就職・進学試験に向けた面接指導をいていただきました!今日教えていただいたことを考えに活かしていきましょう!

電子機械科

電気情報科

環境土木科

進路説明会を開催しました!

2022年5月25日 水曜日

本日、中間考査終了後、3年生保護者対象の進路説明会を開催しました。多くの保護者の方に参加をいただきました。ありがとうございました。