2018年1月 のアーカイブ

電子機械科 3年 課題研究の発表です。

2018年1月22日 月曜日

1月22日6時間目に課題研究の発表会を行いました。 各班がパワーポイントを使って発表をしています。

2年生は来年の為に役立てていきましょう!

機械技術コース

制御技術コース

情報技術コース

第20回中国高等学校選抜大会

2018年1月20日 土曜日

平成30年1月20日(土)

倉敷運動公園ウエイトリフティング場

【結果】

62kg級 原田 絃希 トータル198kg 優勝

+105kg級 廣井 治斗 トータル229kg 優勝

オープン参加 女子63kg級 黒住 彩夏 トータル148kg

*ご存知のように、優勝したから全国選抜大会に出場できるのでなく、各地区の予選会の結果をもとに、各階級ランキング上位12名にだけ出場権が与えられます。

ウ~ン  微妙な記録です。

62kg級 原田絃希の記録198kgは、10位~15位でしょうか????

+105kg級 廣井治斗の記録229kgは、8位~13位でしょうか????

年により大きく変動するランキングですから・・・なんとも言えません。

選考委員会は、2月3日(土)お祈りするしかないですね(笑)

原田絃希 スナッチ87kg  3回目に成功しました。 ハラハラドキドキの試技です。

だから・・・監督の髪が・・・・(怒)原田のジャークの写真がありません!ジャーク111kg(自己新記録です)

廣井治斗 スナッチ105kg 軽々と成功

廣井治斗 ジャーク124kg 手首の痛みをこらえて自己ベスト記録。

黒住彩夏 スナッチ63kg  ジャーク85kg  まずまずかな?  数日前に腰の怪我があり出場辞退を考えてでいましたが、やっちまいました。

 

 

 

【環境土木科】課題研究発表会

2018年1月19日 金曜日

平成30年1月19日(金)4、5限目。環境土木科3年生が2年生に向け、集大成となる課題研究発表会を開催しました。

司会進行は、3年生の黒住さんが行い、6パートの班が順番に発表しました。

3年生は、今まで課題研究で行ってきた内容を感想を含めて、緊張した面持ちで発表しました。失敗から学んだことや、コミュニケーションがとても大事だった、始めた頃と比べると自信がついた、などたくさんの感想が聞かれました。

 

2年生は、熱心に話を聞き、メモを取っていました。来年度の参考になったと思います。

最後は、2年生を代表して、大橋さんが感想とお礼の言葉を述べて会を終了しました。

3年生は、この課題研究で培った人間力を社会に出て大いに発揮し、世界で活躍する技術者になってほしいと願っています。

課題研究発表会【電気情報科】

2018年1月19日 金曜日

平成30年1月19日(金)5、6限。電気情報科1,2年生に向けて、3年生が発表しました。

3年生は、1年間かけて研究・製作したものを後輩たちに分かり易くまとめて、熱心に発表していました。

3年間の集大成にふさわしい発表会でした。発表内容は以下の5テーマ。

 

【開会式】

【仁科ロボット及びピンポンブザーの製作】

 

【校内電気設備工事及びカウントダウンタイマーの製作】

【マイコンカーの製作】

【自動販売機の製作】

 

【ソーラーラジコンカーの製作】

【閉会式】

1、2年生や先生方からの質問に答えている様子です。

 

 

3年生の皆さん、お疲れ様でした。

【環境土木科2年】建設企業ライブ その3

2018年1月18日 木曜日

いつもにまして真剣に聞いています。

やはり生の声は生徒に響くんですね!

帰りのバスの中では、「○○(会社名)すげぇよかったよ!」「□□もえかったで!」「△△の話しおもしれかったなぁ。」

と言う声が聞こえてきました。

今日学んだことを、すでに始まった進路活動にいかしていってください。

先ほど現地を出発しました。帰校は18時頃となる予定です。

【環境土木科2年生】建設企業ライブ その2

2018年1月18日 木曜日

若手社員の方からのお話が終わり、いよいよ企業ブース訪問です。

積極的に質問できたかな?


 

電気情報科、電子機械科がおかやまテクノロジー展2018 OTEXに来ています。

2018年1月18日 木曜日
  • 多くのブースがあります。先輩達が進んでいる会社もありました。
  • 普段見ることのない分野も多くあり、勉強になります!

【環境土木科2年生】~おかやま建設企業ライブ~に参加しています

2018年1月18日 木曜日

本日、平成30年1月18日、岡山市北区にありますジップアリーナ岡山にて、岡山県・岡山県建設業協会主催の「~おかやま建設企業ライブ~」に参加しています。

この企業ライブは、県内の土木、建築系学科を有する学校の2年生を対象に、建設業の仕事はどのようなものなのかを、36社もの企業の方々から直接学ぶことのできる機会です。

 

岡山県土木系部会長であります、本校校長の挨拶などのあと、さっそく若手社員の方から、仕事内容について講演をいただいています。

その後、各企業様のブースへ移動し、お話を聞きに回ります。

生徒のみんな、このチャンスをいかそうね!

 

平成29年度 第3学期防災避難訓練〔短時間〕

2018年1月17日 水曜日

・今年最後の〔短時間〕防災避難訓練を1月17日(水)4時間目に行いました。この訓練では、(予告なし)でいつも通り緊急地震速報を活用して〈効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議が提唱する『シェイク・アウト(ドロップ:姿勢を低く!→カバー:体・頭を守って!→ホールド・オン:揺れが収まるまでじっとして!)』 〉を取り入れて行いました。

☆ほとんどのクラスが『シェイク・アウト(ドロップ→カバー→ホールド・オン)』の一連の避難行動がとれていました。☆

岡山県立笠岡工業高等学校 厚生課・厚生委員会

 

 

本日の授業風景(3年生 課題研究)

2018年1月15日 月曜日

いよいよ明日から、3年生が1年間にわたって取り組んだ、課題研究の発表会が各科で開催されます。

発表準備の様子を見ようと、各科を回ってみると、まだプレゼンを作っている班もあれば、発表練習もすんで、奉仕活動を行っている班、まだ製作中の班もありました。

プレゼン制作中です
土を扱えばお手の物です。
木の根によって押されたブロックを修正しました。
特別支援学校の依頼を受けて「笠工テクノ工房」で制作している指揮台の支え棒を曲げています。
特別支援学校の練習用自動販売機の製作も大詰めです。
まだ内部はぐちゃぐちゃです。
これをきれいにするために、コネクターを製作中です。

はんだ付けが早くてきれい!

ものづくりコンテスト学校代表の技が光っています。