12月19日(日)に野球部の卒部式を行いました。
まず始めに3年生対2年生で試合を行いました。

7回表からは、3年生の保護者対3年生で試合を行いました。
試合後には卒部式を行い、顧問の先生からの言葉や、2年生からの記念品の贈呈、3年生が一人ずつ保護者に向けて感謝の気持ちを言葉にしました。


3年生・・・ここからが本当の勝負です。野球部で培ったことを社会に出て役立たせてください。ありがとう!

12月19日(日)に野球部の卒部式を行いました。
まず始めに3年生対2年生で試合を行いました。
7回表からは、3年生の保護者対3年生で試合を行いました。
試合後には卒部式を行い、顧問の先生からの言葉や、2年生からの記念品の贈呈、3年生が一人ずつ保護者に向けて感謝の気持ちを言葉にしました。
3年生・・・ここからが本当の勝負です。野球部で培ったことを社会に出て役立たせてください。ありがとう!
12月18日(土)に笠岡陸上競技場で開催されたカブトガニ駅伝2021Self Ver.に野球部6チームが参加してきました。笠岡商業高校の野球部と同時刻にスタートし、熱戦を繰り広げました。結果は、後日発表されるのでお楽しみにしてください。
12月17日(金)は冬季スポーツ大会の予定でしたが、今朝まで降っていた雨の影響でグラウンド状態が悪く、火曜日に延期となりました。
本日の午前中は、金曜日の午後の授業をしています。電子機械科3年は3時間、製図の授業です。
一人ひとり仕様の違う平歯車減速機を設計してA1用紙に図面を描いています。
製図の授業の集大成となる図面なので、みんな真剣な表情です。
3年生が登校する日は、(卒業式や予行など含めて)あと23日となりました。卒業に向けてもうひと頑張りです。