2022年1月 のアーカイブ

橋梁模型コンテストに参加しました♪

2022年1月14日 金曜日

 1月10日(月)高知県で開催されました橋梁模型コンテストに環境土木科2年の生徒たちが参加しました。放課後コツコツ製作してきた橋梁で競いました。審査は橋梁の自重、荷重への耐性、デザイン性を見られます。

 今回は惜しくも荷重への耐性がうまくいかず、上位入賞ができませんでしたが、橋梁の出来栄えなどから審査員特別賞を受賞しました。今回の経験を活かして、来年のコンテストに向けて改善を頑張ってくださいね。お疲れさまでした。

 かさこうインスタグラム、YouTubeかさこうチャンネルの視聴と登録をよろしくお願いします♪

中庭のベンチを作っていました。

2022年1月13日 木曜日

思春期サポート事業による生徒及び保護者相談会の案内

2022年1月12日 水曜日

第14回生徒及び保護者相談会を計画しています。ご家庭で気がかりなことなどがありましたら、この機会をご利用ください。
詳しくは下のPDFファイルをぜひご覧ください。

野球部 どんぐり球場ボランティアに行ってきました。

2022年1月12日 水曜日

1月8日(土)にどんぐり球場ボランティアに行ってきました。日頃、使用させていただいている感謝の気持ちを込めて、側溝の土取りとベンチのグレーチングをとって中の清掃を行いました。

今年も使用させていただくので、ぜひどんぐり球場に足を運んで笠工野球部の応援をよろしくお願いします。

オンライン始業式を行いました。

2022年1月11日 火曜日

あけましておめでとうございます♪

2022年1月11日 火曜日

あけましておめでとうごさいます

今年も笠岡工業高校の応援をよろしくお願いいたします

 3学期始業式が行われましたが、始業式は教室でオンラインで実施しました。コロナ禍の影響もあり、先生方もICT機器の研究が随分進みました。今回はビデオカメラ複数とスイッチャーなどを使用してスムーズな式典をすることができました。来年からの入学生はクロームブックを使用するので、これからもICT機器の研究を進めていきます。

 年末年始の各大会やコンテストの状況です。12月26日に開催された全日本高等学校ゼロハンカー大会は3次予選に進出しましたが、惜しくも決勝戦に進出することができませんでした。また、1月8,9日に広島市で開催される予定であったジャパンマイコンカーラリー全国大会ですが、広島県の新型コロナウイルス感染症拡大を受けて中止となりました。冬休みを返上して準備をしてきた電気情報科3年生も落胆していました。応援していただいた皆様ありがとうございました。

かさこうチャンネルが更新されたよ♪

2022年1月7日 金曜日

イノシシの箱ワナが最終段階です♪

2022年1月7日 金曜日

橋梁模型コンテストに出場します♪

2022年1月6日 木曜日

電気情報科1年教室整備

2022年1月6日 木曜日

新年が始まってまだ日も浅い1月6日に教室整備をしました。有志7名が集まってくれて教室をきれいにしました。剥離剤とポリッシャーを使って汚れを取っているところです。集まってくれたみなさん、ありがとうございました。