‘M2B’ カテゴリーのアーカイブ
2018年4月26日 木曜日
本校では、2年生で週3時間「家庭総合」の授業があります。
本年度も、みなさんが集中して実習に取り組めるよう、「実習室が涼しいうちに・・・」被服製作実習を始めています。
今年も昨年度と同様みなさんが楽しみにしているであろう調理実習をより衛生的に行うために「エプロン」を作る予定ですが、少し内容を変更しています。今年の被服実習のテーマは「徹底」です。将来必ず必要になってくるであろう、被服の補修に用いることができる技術を「全員」に「徹底的」に身に着けてもらうことを目標とし、まずは、手縫いの練習から取り組んでもらっています。以下その様子です。(撮影クラスはM2Bです。)





たいへん真剣な表情からの、

「にやり。」
(上手にできましたか?)
なんていい顔をして取り組んでくれているんだ!!M2Bすばらしい集中力を発揮し、無事全員玉止め・玉結び・並縫いの技術を習得(のはず)です。作業を始める前の説明も、きちんと顔を上げて聞くことができており、その結果スムーズに作業へと入ることができました。
「中学校のときは他の子にやってもらってたわ~(小声)」
許しません。(笑)
この雰囲気、この集中力で残りの実習も、授業も頑張って、高校では自分の力をつけていきましょう。
カテゴリー: M2B, 未分類, 電子機械科, 2年団 | コメントは受け付けていません。
2018年4月12日 木曜日
昨日、2年団はじめての集会が行われました。今年度から、学年主任の先生も変わり、気持ちを新たに2年生のスタートです。


学年主任金田先生より
「『高校のときにもっとこうしていればな~』をつくらないようにしよう!」
「中心学年となるので盛り上がるところは盛り上がれるよう協力していこう。
正木先生「2年生はなかだるみもできるけど、去年の反省を生かして成長できる1年でもあります。」

「今がスタート。ここが変わるとき。」
2年生、期待しています☆
カテゴリー: E2, E3, M2A, M2B, 未分類, 2年団 | コメントは受け付けていません。
2018年2月2日 金曜日
2月2日、新興工業株式会社様、水島合金鉄株式会社様のご協力をいただき、各分野での技術を体感してきました。
新興工業様



安全の門で災害減少を狙います!
水島合金鉄様では、バレー部、ソフトボール部に所属していた先輩からの貴重な話をいただきました。

生徒にとって、現場を体感できる貴重な1日となりました。
カテゴリー: M2A, M2B, 電子機械科, 2年団 | コメントは受け付けていません。
2018年1月31日 水曜日
1月31日インターンシップに参加した2年生が、1年生に対し、報告をしました。
1年生は次年度に向けて参考になったものと思います。
今後の進路決定に役立てていきましょう。

若干緊張が見られます。
1年後は、現1年生の順番です。いい伝統として引き継いでいきましょう。
カテゴリー: M1A, M1B, M2A, M2B, 電子機械科, 1年団, 2年団 | コメントは受け付けていません。
2018年1月22日 月曜日
1月22日6時間目に課題研究の発表会を行いました。 各班がパワーポイントを使って発表をしています。
2年生は来年の為に役立てていきましょう!
機械技術コース


制御技術コース






情報技術コース

カテゴリー: M2A, M2B, M3A, M3B, 電子機械科 | コメントは受け付けていません。
2017年1月30日 月曜日
1月30日(月)、電子機械科2年B組にインフルエンザによる欠席者と体調不良者が多数発生したため、次のとおり学級閉鎖とすることとしましたので、お知らせします。
学級閉鎖の期間 平成29年1月31日(火)~2月2日(木)
- 1月30日(月) 6限終了後、クラス全員を帰宅させます
- 31日(火) 学級閉鎖 自宅で学習させてください
- 2月 1日(水) 学級閉鎖 自宅で学習させてください
- 2日(木) 学級閉鎖 自宅で学習させてください
- 3日(金) 通常授業を行います
学級閉鎖の期間中は、体調の管理に十分気をつけ、家庭で学習してください。
カテゴリー: M2B, PTA | コメントは受け付けていません。
2017年1月19日 木曜日
1月19日(木)
電子機械科と電気情報科の二年生が、コンベックス岡山で開催されているおかやまテクノロジー展(OTEX)を見学しました。
これは、岡山県内の最新技術を持った企業が一堂に会した展示商談会で、就職やインターンシップなどでお世話になっている会社も数多く出展しています。





生徒たちは、各ブースを回りながら、熱心に説明を聞いていました。
いくつかのブースでは、「私、笠工のOBです!」と、声を掛けてくださり、あらためてつながりの大切さを認識できました。
生徒だけでなく、教員も大変勉強になった見学でした。
カテゴリー: E2, M2A, M2B, 電子機械科, 電気情報科 | コメントは受け付けていません。
2016年10月26日 水曜日
東京駅に着きました!

最後のお土産タイム。30分迷宮を探索です。





予想外にも全員迷子にならずに帰ってきました!
途中に環境土木科の生徒とも合流できたみたいです♪
そして14時50分、新幹線に無事に乗車できました。
学校到着の予定時刻は19時45分です。土産話をたくさん持って帰ります!

カテゴリー: M2A, M2B, 電子機械科 | コメントは受け付けていません。