‘電子機械科’ カテゴリーのアーカイブ

溶接甲子園(その4)

2023年8月5日 土曜日

いよいよ大会当日です。開会式が始まりました。

北は北海道から南は沖縄まで、全国から37名の選手が集まりました。

日本一を目指して頑張ります!

溶接甲子園(その3)

2023年8月4日 金曜日

ただいま練習中。

溶接甲子園(その2)

2023年8月4日 金曜日

仮付け、前日練習が始まりました。溶接会場は冷暖房完備!さぁ、がんばろう!

溶接甲子園(その1)

2023年8月4日 金曜日

会場に到着しました。受付を済ませて、材料を受け取り、開先加工に入りました。

この加工が仕上がりのできを作用するといっても過言ではありません。慎重に丁寧に作業しています。

今日は練習と仮止めまでです。暑い中頑張っています!

夏休みの電子機械科[7/27(Thu.)]

2023年7月27日 木曜日

1年生は[生産技術]の夏季補習を行っています。今日は最終日で16名(オンライン7名含)の生徒が参加しました。3日間、1学期の復習・夏休みの宿題の解説を行いました。

今日の電子機械科[7/11(Tue.)]その3

2023年7月11日 火曜日

3年生は掃除を一生懸命してくれます。明日は学校運営協議会が開かれる予定で、外部の方も来られます。いつもより入念に掃除をしました。

今日の電子機械科[7/11(Tue.)]その2

2023年7月11日 火曜日

電子機械科3年生の実習でロボットアームの勉強をしています。今日は直交モードという制御方法でロボットアームを操作し、文字を書いてみました。間違えて逆に動き、変な字になってしまいました・・・。

今日の電子機械科[7/11(Tue.)]

2023年7月11日 火曜日

3年生の実習[原動機]です。エンジンの仕組みについて説明を受けています。このあとエンジンをかけていました。かっこいいエンジン音がしていましたよ♪

先週の電子機械科

2023年7月10日 月曜日

先週の1週間は期末考査でした。[2年生の考査の様子]今日から夏休みまで午前中授業になります。夏休みまでもう少し頑張りましょう!

10/6 秋季オープンスクール 電話申込受付中!

2023年6月30日 金曜日

10月7日(土)に秋季オープンスクールが開催されます!
電話申込は、9月28日(木)〜10月6日(金)まで受付けます。
昨日5日(木)も県内外から電話申込くださいまして、ありがとうございました。m(_ _)m

写真は電子機械科で製作しているマスコットたち。
左からMEC号[RV]、MEC君[Type-A]たち、MEC君[Type-B(真鍮ver.、アルミver.)]、MEC号[VAN ]です。

秋季オープンスクールに来れば、会えるかも♪
中学生の皆さん、ぜひ来てね\(^o^)/