‘電子機械科’ カテゴリーのアーカイブ

今日の電子機械科[6/12(Mon.)]

2023年6月12日 月曜日

3年生、課題研究ロボコン班です。今日は3Dプリンタで製作したアームをサーボモータに取り付けて動かしてみました。ペットボトルを掴むことに成功しました。

今日の電子機械科[6/9(Fri.)]

2023年6月9日 金曜日

1年生、生産技術です。みんな静かに授業を受けています。昨日に引き続き、抵抗の直並列接続回路をしています。みんな苦戦しています(^_^;)

今日の電子機械科[6/8(Thu.)]

2023年6月9日 金曜日

1年生の木、金曜日は生産技術があります。この授業があると“1週間の終盤”という感じがします。今日は抵抗の直並列接続でした。

今日の電子機械科[6/7(Wed.)]

2023年6月7日 水曜日

1年生の水曜日は工業技術基礎の日。こちらは機械検査です。技能検定[機械検査3級]の内容を学びます。マイクロメータで試験片の測定をしているようですね。正しく測定できているかな?

今日の電子機械科(その2)[6/6(Tue.)]

2023年6月6日 火曜日

3年生の実習は1ショップ目が最後の日のでした。マシニングセンタでは、作成したデータでスピーカーボックスの加工をしました。最終形態は右の写真のようなBluetoothスピーカーなりますが、授業では左の加工までです。生徒の感想は、「難しかった………。」

今日の電子機械科2

2023年6月5日 月曜日

テクノ工房で依頼のあったグラウンドレーキが完成しました。本日、納品されました。大切に使ってくださいね。グラウンドをしっかりと整地してください。

今日の電子機械科[6/5(Mon.)]

2023年6月5日 月曜日

本日は電子機械科の卒業生2名を招いて「卒業生の話を聞く会」を開きました。3年生へ就職活動に向けてのアドバイスなど、いろいろな事を話してくれました。令和2年度の卒業生ですが、2人とも立派な大人になっていました。いろいろな経験を後輩たちに伝えてくれました。ありがとうございました。

今日の電子機械科(その2)[6/2(Fri.)]

2023年6月2日 金曜日

3年生、製図です。来週、機械製図検定1次があります。それに向けて、過去問に取り組んでいます。一切私語なし。真剣です。

今日の電子機械科[6/2(Fri.)]

2023年6月2日 金曜日

電子機械科2年生の実習です。今日はアーク溶接に挑戦です。雨のせいなのか、出だしに苦戦する生徒もいましたが、コツを掴んでいくと上手にできるようになりました。班の中には機械工作部で溶接を鍛えた生徒がいて、他の生徒にコツを教えてくれました。

今日の電子機械科[6/1(Thu.)]

2023年6月1日 木曜日

放課後、図書館を覗くと電子機械科の生徒が。読書してるのかな?と思ったら鬼滅の刃を読んでいました。【刀鍛冶の里編】が放送中なので気になるよね!